-
ABOUTTMSについて
-
CAREER資格・就職
-
CAMPUS LIFEキャンパスライフ
TMSについて
ゴルフ
(プロゴルファー)渋野日向子選手 専属トレーナー
柔道整復師 / 鍼灸師
斉藤 大介さん
2009年卒業
学生時代、陸上競技、水泳、サッカー、バレーボール、バスケットボールなどさまざまな現場で、いろいろな先生に指導して頂いたトレーナークラブでの経験は今も役に立っています。当初は自分のやっていた野球のトレーナー志望でしたが、いろいろなスポーツ現場を経験することで視野が広がり、ゴルフ選手のトレーナーとして世界大会で優勝するという夢を果たすことができました。
野球
大正大学硬式野球部 トレーナー
柔道整復師 / 鍼灸師
伊藤 智哉さん
2016年卒業
私自身ずっと野球をやっていました。その経験が今もとても役に立っています。プレーヤー目線で選手が考えていることやメンタル面で共感できますし、そこにトレーナーとしての私の知識や経験を上乗せして選手と向き合うことができます。将来プロ野球チームのトレーナーとして活躍するために、大学野球からプロ野球へと一歩ずつステップアップしていくことが重要。だからこそ今の仕事に精一杯取り組ませて頂いています。
サッカー
ソニー仙台FC 専属トレーナー
柔道整復師 / アスレティックトレーナー
池原 亮さん
2017年卒業
TMSのトレーナークラブでの経験が今も活きています。生の現場でトレーナーとして活動するからこそ、学校内では経験できないような濃密な実践経験が数多くできました。今はJリーグチームの専属トレーナーへのステップアップを目指し、さらに経験を積んでいます。
サッカー
合同会社リカバリーワークストヤマ(あおき接骨院あおき鍼灸院) 富山第一高校サッカー部(業務委託契約)
鍼灸師 / アスレティックトレーナー
佐藤 光さん
2020年卒業
TMS入学当初は人見知りで話すのが苦手でしたが、同級生や先生方と勉強やプライベートなどいろいろな話をする中で、人と話す楽しさを知りました。その経験を活かし、患者様やチームスタッフとより良いコミュニケーションがとれるよう、日々工夫しています。
柔道
柔道日本代表ウルフ・アロン選手 専属トレーナー JM整体院グループ総院長
柔道整復師
前村 良佑さん
2011年卒業
私の座右の銘は「手で人生を支える」です。時に選手の、患者様の人生の一片を担う仕事だからこそ、“志事”として責任を持って取り組みます。担当している選手が柔道で金メダルをとりました。次の目標は2連覇。“志事”として共に歩みたいと思います。
柔道
株式会社アネピス代表取締役社長 アネシス整体院 院長 柔道日本代表選手 メディカルケア
柔道整復師
秋葉 美和さん
2017年卒業
患者様もスポーツ選手も、治療をしたいとか、パフォーマンスを上げて試合に勝ちたいという目標や夢があってはじめて、私たち治療家も力を発揮することができます。女性の治療家として人とのご縁を大切にして、活躍していきたいと思います。
ピラティス
ピラティストレーナー
理学療法士
谷田部 くるみさん
2017年卒業
TMSでの病院実習を通して、健康な体で生涯好きなことをして生活できる人を増やしたいと強く思いました。私ひとりでできることには限りがあるので、人材育成のスキルを身に付け、多くの運動指導者を増やし、よりたくさんの人に“健康”を広めたいです。
レスリング
あみ鍼灸接骨院グループ 日本オリンピック委員会 強化スタッフ 日本レスリング協会 医科学委員
柔道整復師
森田 大樹さん
2013年卒業
学科合同でスポーツ現場に行っていたトレーナークラブでの活動で、先生、同級生、先輩後輩関係なく、さまざまな方とつながりを持つことができました。資格取得、就職やスポーツ現場での勤務まで、同じ目標に向かっている人の存在は大きな刺激となりました!
サッカー
神奈川大学 女子サッカー部トレーナー 東京オリンピック近代五種 ボランティアスタッフ
鍼灸師
平林 幸さん
2012年卒業
TMSでの学生生活を通して、一生付き合える友人ができました。卒業して10年経った今でも、連絡をとりあうなど家族ぐるみで交流をしています。また同じ鍼灸師として働いているので仕事の相談をすることも。私にとってTMSでできた仲間は大きな財産です。
サッカー
S.C.フライブルク・レディース
S.C.Freiburg FRAUEN
(ドイツブンデスリーガ)
所属トレーナー
鍼灸師 / アスレティックトレーナー
重村 優輝さん
2010年卒業
学生時代、FIFAで活動されている先生方の授業で、世界の舞台で仕事をするマインドを学べたと思いますし、私もこうなりたいと強く憧れました。私自身が世界志向だったこともありますが、TMSにはスポーツ現場で働くためのチャンスがある学校だと思います。
フットサル
フットサル トップリーグ バルドラール浦安 トレーナー
理学療法士
犬飼 耕平さん
2017年卒業
理学療法士の仕事のやりがいは、自分の関わった選手や患者様が日に日に回復して競技や仕事・部活などの日常に戻っていく姿を見ることができるところです。関わりの深かった人だと感動することもあり、私のモチベーションアップにもつながっています。
ラクロス
整形外科 大学ラクロス部トレーナー
理学療法士 / アスレティックトレーナー
阿部 華子さん
2018年卒業
整形外科での仕事も、スポーツトレーナーとしての仕事も共通して、選手・患者様のキャラクターに合わせて話し方・伝え方・距離の縮め方を変えてコミュニケーションをとることが信頼関係を築く上で重要です。
ラグビー
東京サントリー サンゴリアス 所属トレーナー
鍼灸師
鈴木 伸行さん
2010年卒業
現在トレーナーとして所属しているラグビーチームでは、勝利を選手たちと共に分かち合えることにやりがいを感じています。将来の目標はトレーナーとして日の丸をつけること。日本の国旗を胸に、国の代表として世界と戦いたいと思っています。
新型コロナウィルス感染症の対応については下記よりご確認をお願いします。
この他、在校生の方に関するご案内は「teams」を随時ご確認ください。