柔道整復師科
3年制
-
午前コース|09:10~12:20
応急処置から
競技復帰・ケガの予防まで、
現場の最前線で活躍する
外傷のスペシャリスト!
取得できる資格
国家資格
- 柔道整復師
- 認定団体:
厚生労働省
- 心肺蘇生法(BLS)
- 認定団体:
資格発行団体
- 日本伝講道館柔道初段
- 認定団体:
公益財団法人講道館
+AT専攻
- 日本スポーツ協会公認
アスレティックトレーナー(AT) - 資格詳細や取り方
+ダブルライセンス
- はり師/きゅう師
- 資格詳細や取り方
こんな柔道整復師になりたい!
-
-
プロの選手やチームを
支えたい -
接骨院に勤務しながら
トレーナー活動もしたい -
整形外科で選手や
患者さんを支えたい -
独立開業!!
自分の店舗を持ちたい -
接骨院で
患者さんを笑顔にしたい -
スポーツジムで、
パーソナルトレーナー
として活躍したい! -
美しい体づくりに
貢献したい! -
リハビリや介護など
身近な健康を支えたい
-
MORE
CLOSE
そもそも柔道整復師ってどんな仕事?
おすすめイベント
ここだけチェック!
TMS柔道整復師科
の強み
東京メディカル・スポーツ専門学校といえば
医療×スポーツ
医療分野はもちろん
スポーツ分野もあわせて
専門的に学べます
1
現場で役立つ
実践的な学び
学校内の充実した設備や外部の企業と連携し
在学中から実践的に学ぶことで、
柔道整復師として求められる4つの力を高いレベルで
身につけることができます。
-
多彩なテーピング
実習授業では部位やケガの状況に合わせた圧倒的な種類のテーピング技術を学びます。
-
エコー画像読影
より正確な判断に必要なエコーやレントゲンの画像読影についても学びます。
-
トレーニングメニュー立案
患者様一人ひとりに合わせたリハビリ・トレーニング計画を作り、指導を行います。
-
接骨院での豊富な臨床実習
学校併設の接骨院と外部の複数の接骨院での実習を通して、現場での働き方を学びます。
-
スポーツ科学を
用いた測定・評価最新機器で筋力や柔軟性を測定し、指導に生かす方法を学びます!
- 外傷の評価・
判断能力 - 応急処置能力
- リハビリ
テーション能力 - 外傷予防能力
他にもたくさん!幅を広げる多彩な学び!
-
開業ノウハウ
開業の流れや資金のことや実際に開業した卒業生の講和を通して、具体的なイメージを固めました。
-
幅広い手技療法
ケガや筋疲労に対してアプローチする技術を学びました。
-
トレーナー特別授業
様々な現場で活躍するトレーナーから技術を学びます。
2
チーム・企業と連携で実現!
在学中から
トレーナー活動
在学中から実際のスポーツ現場で経験を積みます。
現場でしか学べない、臨機応変な対応や選手との
コミュニケーション力を磨くことができます。
幅広いトレーナー活動先
サッカー
・スペリオ城北
・品川CC
野球
・埼玉武蔵ヒートベアーズ
アメフト
・品川CCブルサイズ
バスケットボール
・サンロッカーズ渋谷
・コンフィアンサ東京
・品川CCワイルドキャッツ
・埼玉武蔵ヒートベアーズ
陸上
・Lehua
3
スポーツに強い
+αの学び
「なんでもできる」が武器になる!
-
選択|パターン1
最高峰のトレーナー資格を
在学中に取得したい!アスレティック
トレーナー資格取得スポーツ現場ではケガからの復帰を支える力とパフォーマンス力向上を支える力の両方が求められます。在学中に両方の資格を取得することで、活躍の幅が圧倒的に広がります。
資格のとりかたや仕事内容について
-
選択|パターン2|受講無料
トレーナーとしての
実践力を高めたい!スポーツ専攻
実技中心の学びの中で、トレーナーとして幅広い相手に対するトータルサポート力が身につきます。受講料は無料です。
だからスポーツ系の就職に強い!!
就職内定率は?
x年連続
100%
※2023年3月卒業生実績
そのうちスポーツ系に
就職したのは?
■スポーツチームやスポーツ系接骨院などでトレーナーを業務として行っている ■一般的な接骨院など
おすすめイベント
ここからは
1つ1つ詳しくご紹介!
気になる項目をチェック!
01
柔道整復師とは
捻挫や骨折などのケガを
自ら判断・治療し
患者の回復をサポートする
専門家です。
主に接骨院や整骨院の先生として、骨折・脱臼・捻挫・打撲などのケガを治療します。手術を行わず、自らの手技で治療を行う専門家です。テーピングやリハビリなど、自然治癒力を最大限に引き出す治療を行います。
処置できる主な症状
外傷
- 打撲
- 骨折
- 脱臼
- 捻挫
- 肉離れ
- 突き指
- 靭帯損傷
- 腱断裂
- ぎっくり腰
- ヘルニア
- 半月板損傷
スポーツ障害
- テニス肘
- テニスレッグ
- 野球肘
- 野球肩
- ゴルフ肘
- ランナー膝
- ジャンパー膝
- 疲労骨折
- アキレス腱炎
後療法
- 物理療法、運動療法など
ケガ予防
- ケガの整復、固定など
MORE
CLOSE
-
なぜ柔道整復師がスポーツの現場で求められるの?
スポーツの現場でよく見られる「ケガ」は、適切な判断・処置が必要です。その際、最も信頼されるのが、ケガの専門家である「柔道整復師」です。ケガの適切な判断・処置は、選手の将来やキャリアに大きな影響を与えるため、柔道整復師の役割は非常に重要です。スポーツ選手の健康と安全を守るため、柔道整復師の専門的な判断と処置が不可欠です。
MORE
CLOSE
02
カリキュラム
学ぶ内容
授業例
時間割
● 午前コースの一例
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1限 09:1010:40 |
生理学Ⅰ | 解剖学Ⅰ | 職業倫理 社会保障 制度 |
保健 体育Ⅰ |
衛生学 公衆衛生 学 |
2限 10:5012:20 |
基礎 柔道 整復学Ⅰ |
解剖 生理学Ⅰ |
柔道 整復学 実技Ⅰ |
柔道整復 実技Ⅱ |
柔道Ⅰ |
3限 13:1014:40 |
自由時間 | ||||
4限 14:5016:20 |
- 午前コース
- 1限9:10~10:40 / 2限10:50~12:20
- ※上記時間割は一例です。変更となる場合があります。
ピックアップ授業
PICK UP01
日本大手のスポーツジムとのコラボレーション授業!
実際に体を動かしながら、
使っている筋肉や関節について
勉強する
- ・最新機器の揃う環境で実践
- ・負担がかかる筋肉部位を意識
- ・学生同士で学んだことをすぐ実践
日本の大手スポーツクラブのひとつで、日本全国で約70施設を運営しています。プログラムが豊富で
最新の有酸素マシンやウエイト設備が充実しています。
MORE
CLOSE
PICK UP02
専門技術をしっかりと
身に着ける「臨床実習」
MORE
CLOSE
PICK UP03
医療視点から選手を支える
トレーナーへ
「スポーツ専攻」
完全実践型カリキュラム
体を動かしながら学べる
医療の視点でアスリートを支えるトレーナー技術を身につけられる超実践型カリキュラム。
-
1年の学び
トレーナーの基礎、
テーピング技術を学ぶ- 応急処置(アイシング/搬送法/止血法/問診)
- トレーニング(実践と指導)
- テーピング(足首のねんざや膝関節靭帯損傷処置などの基礎/競技別テーピング)
-
2年の学び
現場で必要な
治療技術について学ぶ- 触診
- 外傷評価
- 運動療法
- 手技療法
- リハビリ
テーション
MORE
CLOSE
もっと本格的にトレーナーを
目指す方へ
トレーナー最高峰の資格
アスレティックトレーナー
も同時に取得できる!
日本スポーツ協会公認
柔道整復師科に、アスレティック
トレーナー専攻(3年制)を併修することで
同時取得を目指すことができます。
柔道整復師科
アスレティック
トレーナー
専攻(3年制)
-
そもそもアスレティックトレーナーって何?
スポーツトレーナーとして最高峰の資格です。
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)とは、スポーツドクターやコーチなどと協力しながら、トレーニングやコンディショニングなど、スポーツ選手を幅広くサポートするスポーツ指導者です。
また、アスレティックトレーナーはスポーツトレーナー資格の中でも最難関と言われています。
資格を持っている方は業界内でもまだまだ多くなく、その分、選手からもスタッフからも信頼を勝ち取りやすい価値のある人材となり得ます。 -
アスレティックトレーナーの主な業務とは?
- ・スポーツ活動中の外傷や障害の予防
- ・コンディショニング/リコンディショニング
- ・医療資格者に引き継ぐまでの救急対応
- ・アスリートの安全と健康管理
実は本校、
アスレティックトレーナーの合格率
全国トップクラス
※2016年度~2020年度実績
(TSRとのWスクール生およびTMSのAT専攻学生)
MORE
CLOSE
講師
富士通アメリカンフットボール部
富士通フロンティアーズ
ヘッドアスレティック
トレーナー
井澤 秀野 先生
現場の第一線で活躍する
現役トレーナーから直接学ぶ!
どのようなアスレティックトレーナーがいま求められているのか、現場のリアルなニーズをアスレティックトレーナー専攻講師が指導!現場実習をはじめ、応急処置やサポート法など実践的な学びを中心に知識とスキルを身につけます。
時間割
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土/日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限 09:1010:40 |
生理学Ⅰ | 解剖学Ⅰ | 職業倫理 社会保障 制度 |
保健 体育Ⅰ |
衛生学 公衆衛生 学 |
実習が入る場合があります |
2限 10:5012:20 |
基礎 柔道 整復学Ⅰ |
解剖 生理学Ⅰ |
柔道 整復学 実技Ⅰ |
柔道整復 実技Ⅱ |
柔道Ⅰ | |
お昼休み | ||||||
3限 13:1014:40 |
AT 基礎講座 |
AT トレーナー の役割 |
バイオ メカ ニクス |
予防と コンディ ショニング |
||
4限 14:5016:20 |
テーピング | 検査/ 測定 と評価 |
運動器 の解剖と 機能 |
スポーツ 外傷 /障害 |
主な実習先
アメフト
- 富士通フロンティアーズ
- ディアーズフットボールクラブ
バスケットボール
- 越谷アルファーズ
サッカー
- FC東京アカデミー
- 柏レイソルアカデミー
- 東京久留米FC
陸上
- 駿河台大学陸上競技部
駅伝部
その他
- フィットネスジム
- 大学/高校 部活動など
※アスレティックトレーナー専攻(3年生)の
学費についてはこちら
国家試験対策
柔道整復師国家試験 合格率
85.6%
※受験者216名 合格者185名(2019〜2022年実績)
日本最大規模の専門学校グループ
滋慶学園の力を
活かした試験対策
全国に約80校もの専門学校を抱える滋慶学園グループには
資格取得に関するデータ収集・分析・問題作成を専門的に行う機関を設置しています。
全国で集めた情報を分析し、生徒一人ひとりをサポートします。
-
-
- 情報収集
- 成功事例や試験の
内容など
-
- 模擬試験
- 姉妹校統一
模擬試験
-
- データ分析・
データ管理 - 模擬試験データの
管理
- データ分析・
-
- 一人ひとりに
合わせた
学習プランの作成 - 今後の勉強プランを
作成・提案
- 一人ひとりに
-
- オリジナルの
過去問題集 - 過去問から問題の
傾向を予測
- オリジナルの
-
- 教職員研修
- 職員も
レベルアップ
-
MORE
CLOSE
東京メディカル・スポーツならではの
試験対策サポート
-
01
一人ひとりの学習状況にあわせた
マンツーマン制度
MORE
-
学生一人ひとりの習熟度を最大限に伸ばすために、担任制度及びチューター制度(マンツーマン制度)を組んでいます。一人ひとりの学習状況や、得意、不得意をつねに把握して、国家試験合格への学習支援をきめ細かく行います。
CLOSE
-
02
万一不合格でも安心!
卒業しても合格するまで生涯サポート!
MORE
-
東京メディカル・スポーツ専門学校では、万が一、国家試験が不合格になった場合でも、卒業後も合格するまで授業料無料でサポートを行うので安心です。
全員が合格するまで徹底的にサポートします。※模試代や印刷代など一部徴収いたしますが、
授業料は追加徴収いたしません。CLOSE
大学と専門学校の違い
項目 | 専門学校 | 大学 |
---|---|---|
資格を取れる期間は? | 3年 | 4年 |
学費の総額は? |
学費は3年分 |
学費は4年分 |
授業の方向性は? | 柔道整復師に なるための より専門的な授業 |
学科以外の科目も 自由に選択 |
時間帯は? | 午前・午後で コースを選べる |
9:00~17:00 が多い |
学習・資格・就職サポート | 手厚い | 各自に委ねられる |
MORE
CLOSE
給料はかわるの?
大きな差はありません!
より実践的なスキルを学ぶことができるため、
専門学校を重視してくれる場合も!
03
卒業生インタビュー
-
トレーナーとしてパリでも
2連覇の夢を共においかける私の座右の銘は「手で人生を支える」です。時に選手の、患者様の人生の一片を担う仕事だからこそ、「志事(しごと)」として責任を持って取り組みます。担当している選手が柔道で金メダルをとりました。次の目標は2連覇。「志事」として共に歩みたいと思います。
JM整体院グループ 総院長/
柔道日本代表ウルフ・アロン選手の
専属トレーナー2011年卒業 前村良佑さん
柔道整復師
-
ダブルライセンスを活かして
選手の力を100%引き出す鍼灸整骨院に勤務する側、往診事業やスポーツトレーナーもしています。プロ野球キャンプの帯同をすることも。選手自身が考えたトレーニングを自身の知識や経験を上乗せし最大限の力を引き出せるよう取り組んでいます。柔整の外科的側面、鍼灸の内科的側面、この二つで提案の幅がぐっと広がり、両方の資格を持っていてよかったなと日々感じています。
大正大学硬式野球部トレーナー/
整骨院Sugar/
紹介制出張治療/
女子フットゴルフ日本代表専属トレーナー2015年卒業 伊藤智哉さん
柔道整復師鍼灸師
04
就職/学費サポート
就職実績
就職内定率は?
x年連続
100%
※2023年3月卒業生実績
そのうちスポーツ系に
就職したのは?
■スポーツチームやスポーツ系接骨院などでトレーナーを業務として行っている ■一般的な接骨院など
就職実績
スポーツチーム・スポーツ系接骨院
- FITグループわらびFIT整骨院
- GENKIDO
- HSコーポレーション
- ICUREテクノロジー大阪本社
- Lehua
- MSG施設みんなの整骨院
- Plus-O新浦安しんもり整骨院
- 土屋鍼灸整骨院
- TLSイルカ整骨院グループ
- TPPトレーニングスタジオ
- アネピスアネシス整体院
- エスティームエスティームスポーツマッサージ
- カスケード東京
- クマハラアスリートサポートくまはら接骨院
- クラシオン
- クワバラ桑原鍼灸接骨院スポーツマッサージ療院
- ケッズグループ第一鍼灸接骨院小岩
- サンキュー整骨院グループ
- シー・エム・シー
- たどころ整骨院
- たはら整骨院
- トータルケアまえいけあさひ整骨院日本橋浜町院
- プロフェッショナルメディック巣鴨総合治療院・整骨院
- マーサメディカル
- ムーヴアクション
- メディカルヤマモト山本鍼灸整骨院
- やまがたやまがた接骨院
- 湘南ベルマーレ平塚コンディショニングセンター
- 新星中村橋整骨院
- 爽健グローバル笑顔道整骨院
※スポーツ系:スポーツトレーナー派遣業務も行っている治療院など
接骨院・鍼灸接骨院
- BESTメディカル葛西橋りゅうせい接骨院
- C.Lifeクララ整骨院
- F.C.C.
- FUNTREE
- Leaferリーフ鍼灸整骨院
- SIGN
- STYLEJAPAN
- あさひろメディカルグループ
- アトラス
- あみはりきゅう整骨院グループアミ
- オンアンドオン
- くまのみくまのみ整骨院
- こくしゅ塾
- スマイルアンドサンキュー
- テン十字グループ
- ハリアップ代官山アドレス院
- ゆうしん本社友心鍼灸整骨院
- リーフ給田名倉堂接骨院
- リエイト/ビファイングループ
- 富道鍼灸整骨院
整形外科・病院
- (医財)岩井医療財団岩井整形外科内科病院
- あやせ駅前整形外科・内科医療法人社団育明会
- しょうの整形外科クリニック
- はなぶさ赤羽整形リウマチクリニック
- もぎ整形外科クリニック
- 医療法人社団ふよう会中西整形外科内科
- 医療法人社団学時会木下整形・形成外科
- 医療法人社団康佑会東大宮整形外科内科
- 医療法人社団順邦会飯島整形外科
- 医療法人社団八千代会八街整形外科内科
- 医療法人社団糀谷整形外科
- 鎌ヶ谷整形外科・内科
- 健志会
- 瑞幸会千川篠田整形外科
- 成煌会瑞江整形外科
- 柏新宿整形外科内科
- 白報会入曽整形外科内科
MORE
CLOSE
就職サポート
プロの就職専門セクション、
キャリアセンターが徹底サポート!
一人ひとりに対してサポートを実施しています。就職活動のアプローチを個々に把握し皆さんにコーチングします。
また就職活動を行うにあたって各種プログラムを用意しています。
-
情報収集
その年の傾向や最新情報の収集
-
就職説明会
校内外の説明会の案内
-
職場見学会
希望の職種見学の手配
-
履歴添削/
面接練習(随時)随時個別で
サポートします
さらに
卒業してからも転職・
キャリア支援が受けられる!!
学費サポート
柔道整復師科で利用できる学費サポートをご紹介
特待生制度
最大50万円
学費免除!
柔整×鍼灸
ダブルライセンス
190万円
免除
本校・姉妹校
卒業生
学費免除制度
最大100万円
免除
給付金型奨学金 利用可能
本校は、修学支援制度 対象校です
グループ校
学費免除制度
10万円
免除
既卒者向け
10万円
免除
※再進学支援学費制度
MORE
CLOSE
05
よくある質問
-
整体師と柔道整復師の違いはなんですか?
特に資格が必要ない整体師に対し、柔道整復師は国家資格が必要という大きな違いがあります。
それに伴い医療行為が行えるのも柔道整復師のみとなります。 -
理学療法士と柔道整復師の違いはなんですか?
理学療法士は医学的リハビリテーションの専門職であるのに対し、柔道整復師は厚生労働大臣免許のもとで
骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷の治療を行うという違いがあります。 -
勉強についていけるか
正直不安です。柔道整復師科では、資格取得に向けたサポート体制が充実しています。
担任とチューターのダブルサポートや補習授業など、
一人ひとりの習熟度に合わせた個別指導を行いますのでご安心ください。
06
キャンパスライフを覗き見
通ってる人はどんな人?
-
男女比率は?
-
出身は?
- 千葉
- 2東京
- 3埼玉
- 4神奈川
-
運動部だった?
70%
-
部活は?
- サッカー
- バスケットボール
- バレー
まずは来てみて
柔道整復師 岩本雅也
品川CCにて活動
チームの一員として成長できました!
トレーナーには技術はもちろん、チームスタッフや選手とのコミュニケーション力が必要だと実習を通じて感じました。学生のうちから、それを学べる環境に身を置けたので、大きく成長できていると思います!