アクセス

よくある質問

BLOG

ブログ

あなたは、主人公です

  • 妻木ブログ

こんにちは 妻木です。

あなたは、映画の主人公です。
西葛西のイーサンハントかインディジョーンズです(笑)
主人公は、ミッションを遂行しようとするのですが、
いやいや、そううまくはいきません。

観客には、ハラハラする展開が続きます。
でも最後には、ハッピーエンド!
でも映画によっては、ミッションが成功しても、
あまりおもしろくない、、、、、?

なぜか?
観客が主人公に同感できないのです。
みんな、成功する姿」より、本当は、成長する姿」を見たいのです。
主人公が成長するために、ピンチという過負荷が必要なのです。

運動生理学では、「超回復」といいます。

難度や強度の高い運動を行うと、疲労によって機能が低下する
   ↓
適度な休養を挟む
   ↓
前よりも高いレベルに回復する(超回復)

そうです!
大ピンチ(過負荷)と休養があると、成長する!

映画では、つぶれるとか、殺されるとか
ハラハラする展開が続きます。
でも、間にリラックス(休養)する時が必ずあります。
心も同じです。
さあ、西葛西のインディジョーンズさん
ピンチの合間に休養をとりましょう。

でもいい休養は、難しい、、、、、
ゲーム?
携帯やPCでゲームなんか最低です。
それは、休養ではなく、無駄な時間です。
どうか、無駄な時間でなく、暇な時間を作ってください。

暇な時間?
それは、ボーっとする時間です。
その時に、脳は超回復します!

さらに、教科書とは、ぜんぜん別の本を読むのもおすすめです。
いまなら、「生き方の教科書」
最高の教科書です。
コスパは、最高です(笑)
このお休みにいかがでしょうか。

私は 「死に方の教科書」 を探していますが(笑)、
あなたには、成長というミッションがあります。
よいお年をお迎えください。

それでは、また

目次

記事監修