BLOG
ブログ

年相応の心構え
- TOPICS
あけましておめでとうございます
今年も、新年式で拝聴しました。
滋慶グループの総長のお言葉を
そして、見つけてしまったのです
真民さんのお正月の詩を
二人して、私の頭をガツンとしてくれたのです
ここでは、真民さんのこの詩を紹介します
「心構え」
新しい年を迎えるには、
新しい心構えがなくてはならぬ。
決してただ漫然と迎えてはならぬ。
そしてその心構えには、
年相応のものがなくてはならぬ。
五十代には五十代の心構え、
七十代には七十代の心構えが大切である。
還暦になったんだから、
古希になったんだからという妥協は、
自己を深淵に落ち込ませるだけである。
年相応の心構え、、、、、
足元を見直す 看脚下 にしよう
稽古とは、一より習い 十を知り
十よりかえるもとのその一
あなたの心構えは?
さて、今年もよろしくお願いします
それでは、また