アクセス

よくある質問

BLOG

ブログ

海外研修 その2

  • 理学療法士科

海外研修2日目です。

今日からローマリンダ大学での研修が始まりました。

 

本日のプログラムは4つ。

 1、筋・骨格系の解剖学

 2、神経系の解剖学

 3、犬のリハビリテーション

 4、トランスファー(車椅子からベッドへの乗り移りなど)

盛りだくさんですね。

 

まずは筋・骨格系の解剖学です。

中央が今回の研修リーダーのトニー先生です。

 

授業の前に注意事項を聞いて実習室へ入ります。

実習室ではグループに分かれて、それぞれ部位ごとの筋肉や腕神経叢の説明を受けました。

説明は大学の学部生が担当してくれます。

 

私も一緒に実習室に入って説明を聞いてました。

学生さんは、2年生になり人体のイメージがついてきたからか、熱心に実習をしていました。

(実習中は撮影できないので写真はありません。サボってたわけじゃありませんよ)

 

 

実習後のグループ写真です。

 

最後は全員で記念撮影

 

午前のプログラムはこれで終了なので、ランチバイキングへ向かいます。

盛りだくさんなので午後の内容は別に書きます。

 

続く。