東京メディカル・スポーツ専門学校

医療×スポーツのTMSだからできる!
トレーナーになるためのスポーツの学び
AT専攻/Wスクール制度

プロの選手やチームを支えるトレーナーへ!

アスレティックトレーナー(JSPO-AT)資格を目指せる AT専攻/Wスクール制度

アスレティックトレーナー(JSPO-AT)とは?

日本スポーツ協会公認
スポーツトレーナーとして最高峰の資格

アスレティックトレーナー(JSPO-AT)とは、スポーツドクターやコーチなどと協力しながら、トレーニングやコンディショニングなど、スポーツ選手を幅広くサポートする人のことです。

アスレティックトレーナー(JSPO-AT)の主な業務

  • スポーツ活動中の外傷・障害予防
  • 医療資格者に引き継ぐまでの救急対応
  • コンディショニング・
    リコンディショニング
  • アスリートの安全と健康管理

TOPICS AT資格はなぜ必要?

スポーツ医学に特化した知識・技術を活かし、アスリートから一般の方まで、ケガの予防やパフォーマンスアップができるように運動指導をするために必要な資格です。

ケガの予防やパフォーマンスアップをサポート!

TOPICS AT資格を取得するには?

  1. 日本スポーツ協会公認AT養成校にて
    履修が必要
  2. 実技試験を受験するには180時間の実習時間の履修が必要

現場実習先(例)

アメリカンフットボール
富士通フロンティアーズ/ディアーズフットボールクラブ/IBMビッグブルー/東京ガスクリエイターズ
サッカー
FC東京アカデミー/柏レイソルアカデミー/東京久留米FC/東京23FC
バスケットボール
越谷アルファーズ
陸上
駿河台大学陸上競技部・駅伝部 など

圧倒的なAT合格実績!

全国トップクラスの合格実績!
合格のためのサポート制度も万全です

アスレティックトレーナー(JSPO-AT)は、スポーツ系の中でも最難関資格。合格率全国平均10~20%です。
その中で、TMSの合格率は50%以上!
万全の試験対策、学習サポートに加え、万が一不合格の際にも、再度チャレンジできます。

※1:過去5年間実績 平均(TMSのAT専攻学生およびTSRとのWスクール生)

医療資格×ATで活躍する
TMSの卒業生

S.C.フライブルク・レディース S.C.Freiburg FRAUEN(ドイツブンデスリーガ)

  • 鍼灸師
  • AT

重村 優輝さん 2010年度卒業

J1リーグ 浦和レッズ 所属トレーナー

  • 鍼灸師
  • AT

藤本さん 2005年度卒業

宇都宮ブレックス アスレティックトレーナー

  • 鍼灸師
  • AT

片岡 良太さん 2017年度卒業

富士通フロンティアーズ アスレティックトレーナー

  • 理学療法士
  • AT

神永 健介さん 2019年度卒業

\他にもたくさんの卒業生が活躍中!/

就職実績全国で卒業生が活躍中!

【サッカー】
北海道コンサドーレ札幌/ベガルタ仙台/FC東京/横浜FC/湘南ベルマーレ/ヴィッセル神戸/サンフレッチェ広島/モンテディオ山形/水戸ホーリーホック/栃木SC/大宮アルディージャ/ジェフユナイテッド市原・千葉/東京ヴェルディ/京都サンガF.C./ファジアーノ岡山/ギラヴァンツ北九州/FC琉球/ブラウブリッツ秋田/FC今治/愛媛FC/ガイナーレ鳥取/SCフライブルク(ドイツ)/リヴァプールFC(イギリス)/ブリストル・シティFC(イングランド)
【バスケットボール】
サンロッカーズ渋谷/川崎ブレイブサンダース/三遠ネオフェニックス/仙台89ERS
【代表・チーム・選手トレーナー】
コパ・アメリカ(南米選手権)2021男子サッカー/なでしこジャパン女子代表/AFF SUZUKI CUP 2014 男子サッカーベトナム代表/リオ五輪 近代五種代表/第24回世界学生選手権U-24 男子ハンドボール代表/ろう者サッカー男子代表/セーリング470級女子代表/テコンドー2016年世界大会代表/女子ラグビー代表/東京ヤクルトスワローズ/バルドラール浦安/東京サントリーサンゴリアス/NTTドコモレッドハリケーンズ/ブルザイズ東京/BULLSフットボールクラブ など多数

ATを取得できる学科・コースはこちら!

柔道整復師科 午後コース ※1

AT(午前)3年制

※1:本校、東京メディカル・スポーツ専門学校(TMS)でアスレティックトレーナー(JSPO-AT)専攻(3年制)を併修することで取得することができます。

鍼灸師科 午後コース ※2

AT(午前)2年制

※2:姉妹校、東京スポーツ・レクリエーション専門学校(TSR)アスレティックメディカルトレーナー科午後コース(2年制)とのWスクール制度により取得することができます。

理学療法士科 Ⅱ部(夜間部) ※2

AT(午後)2年制

※2:姉妹校、東京スポーツ・レクリエーション専門学校(TSR)アスレティックメディカルトレーナー科午後コース(2年制)とのWスクール制度により取得することができます。

時間割例

  • 柔道整復師科 午後コース
  • 鍼灸師科 午後コース
  • 理学療法士科 Ⅱ部(夜間部)

医療資格×ATの学費一覧

AT専攻/Wスクール制度の学費はこちらをご覧ください[PDF]

奨学金や様々な学費サポートもご用意しています。

学費サポート詳細はこちら

TMSの新型コロナウイルス感染症予防の取り組み

新型コロナウィルス感染症の対応については下記よりご確認をお願いします。

この他、在校生の方に関するご案内は「teams」を随時ご確認ください。