-
ABOUTTMSについて
-
CAREER資格・就職
-
CAMPUS LIFEキャンパスライフ
プロの選手やチームを支えるトレーナーへ!
アスレティックトレーナー(JSPO-AT)とは、スポーツドクターやコーチなどと協力しながら、トレーニングやコンディショニングなど、スポーツ選手を幅広くサポートする人のことです。
アスレティックトレーナー(JSPO-AT)の主な業務
スポーツ医学に特化した知識・技術を活かし、アスリートから一般の方まで、ケガの予防やパフォーマンスアップができるように運動指導をするために必要な資格です。
ケガの予防やパフォーマンスアップをサポート!
アスレティックトレーナー(JSPO-AT)は、スポーツ系の中でも最難関資格。合格率全国平均10~20%です。
その中で、TMSの合格率は50%以上!
万全の試験対策、学習サポートに加え、万が一不合格の際にも、再度チャレンジできます。
※1:過去5年間実績 平均(TMSのAT専攻学生およびTSRとのWスクール生)
S.C.フライブルク・レディース S.C.Freiburg FRAUEN(ドイツブンデスリーガ)
重村 優輝さん 2010年度卒業
J1リーグ 浦和レッズ 所属トレーナー
藤本さん 2005年度卒業
宇都宮ブレックス アスレティックトレーナー
片岡 良太さん 2017年度卒業
富士通フロンティアーズ アスレティックトレーナー
神永 健介さん 2019年度卒業
柔道整復師科 午後コース ※1
AT(午前)3年制
※1:本校、東京メディカル・スポーツ専門学校(TMS)でアスレティックトレーナー(JSPO-AT)専攻(3年制)を併修することで取得することができます。
鍼灸師科 午後コース ※2
AT(午前)2年制
※2:姉妹校、東京スポーツ・レクリエーション専門学校(TSR)アスレティックメディカルトレーナー科午後コース(2年制)とのWスクール制度により取得することができます。
理学療法士科 Ⅱ部(夜間部) ※2
AT(午後)2年制
※2:姉妹校、東京スポーツ・レクリエーション専門学校(TSR)アスレティックメディカルトレーナー科午後コース(2年制)とのWスクール制度により取得することができます。
医療資格×ATの学費一覧
新型コロナウィルス感染症の対応については下記よりご確認をお願いします。
この他、在校生の方に関するご案内は「teams」を随時ご確認ください。