アクセス

よくある質問

BLOG

ブログ

明鏡止水

こんにちは 妻木です。

NHKの「明鏡止水」という番組をご存知でしょう?

 

岡田准一さんが、MCで多くの武術のワザや操法を

紹介しているのですが、これがおもしろい!

 

たとえば、空手では、「起こり」の話

空手家の中達也さんが、武術家の首に打ちをようとすると、

とっさに打ちを避けてしまう

「人は、気配やわずかな動きに、無意識に感じて、反応する

それは、起こり があるからです」と説明して、

次に「起こり」を消して打ちを入れると

相手はまったく反応できず、

いとも簡単に打ちが決まってしまう

それも何度やっても決まってしまうのです。

 

%e3%81%82

 

 

「起こり」とは、打とうとする心、気持ちです

それを消す のが修練です

 

 

 

 

また、黒田鉄山さんが、居合を実演

女性のMCが「一瞬で空気が変わった」と驚きました。

でも、誰も言葉では言い表せないのです。

 

%e3%81%84

 

 

抜刀する直前の動きは、浮き身というワザ

体が糸で引っ張られるように浮き上がる

筋力ではない身体操作法

何度もスロー再生するのですが、

ぜんぜん動きが分からない

 

カメラには、とらえられない何か、、、、、

しかも、言葉で言えない、、、、、、

 

大きな声では言えませんが、

うすうす私たちが学んでいる伝統医療と

関係がありそうだと感じていました。

 

それが、何なのか?

元ドラマーの武術家 日野晃さんの凄まじいワザ

 

%e3%81%86

 

これ 4人目の人だけが飛ばされてしまいます!

日野さんのホームページに次の記述がありました。

人間同士の生体反応や身体の無意識的反射などを発見、

重要なのは「身体そのもの生体感応」だということを発見

 

身体の動きに的を絞ったとき、

武術の世界よりバレエや舞踊の世界に

動きの核心があることに着目。

故ジョルジュ・ドンや井上八千代等

動きや意識を研究。

http://www.hino-budo.com/akiraworld.html

 

 

柔道の殺法と活法、鍼灸の目に見えない経絡経穴、

そして、武術的身体操作法など

どうやら、TMSの3学科における技術は、

武術につながり、その核心は、舞踊にあるようです

とってもおもしろいですね

佐渡おけさも勉強しましょうか(笑)

 

 

それでは、また。

 

%e3%81%88

 

 

目次

記事監修