アクセス

よくある質問

BLOG

ブログ

匠への道

  • アスレティックトレーナー

こんにちは 妻木です

 

匠とは、道具を使って物を作る職人のことです

伝統的な手仕事のマイスター(棟梁)を指します

 

棟梁の故西岡常一さん

法隆寺の鬼 と呼ばれました

古代のヤリガンナを復活させ、

法隆寺昭和の大修理をした、伝説の宮大工です

しかし、後継者がいませんでした

なぜなら、法隆寺に雇われていたからです

つまり貧乏

これでは、住み込みの内弟子をとり、

口伝の技術を伝えることはできない

 

ところが、奇跡が起きました

修学旅行で法隆寺を見た高校生が、

宮大工を希望したのです

が、弟子を食わせていけない

彼は3年間待ちました

あの小川三夫さんです

西岡棟梁のたった一人の内弟子でした

小川さんは、10年修業して、あらたな育成システムのため、

昭和52年独立したのです

 

株式会社鵤工舎

寺社建築技法の伝承のため

特殊校舎を結成したのです

%e2%91%a0

 

そこでは、みな合宿生活をする

24時間、親方と同じ屋根の下で生活する

当番制で食事も作るのです

そうやって、古代からの技を伝承していく

すごいですね

%e2%91%a1

参照 不揃いの木を組む 小川三夫 文春文庫

 

さて、その鵤工舎を始めた時、

小川さんの師匠 西岡さんは、

期待を込めて、ことばを贈りました

 

鵤工舎の若者に告ぐ

親方に授けられるべからず

親方を乗り越える工風を

切磋琢磨すべし

これ匠の道の心髄なり

心して悟るべし

西岡常一

 

鍼灸の道もかくありたいものですね

それでは、また

%e2%93%b7

 

目次

記事監修