東京メディカル・スポーツ専門学校

BLOG

ブログ

スキャモン

2019.12.03

  • TOPICS

スキャモン

 こんにちは 妻木です

先日、右手頸(橈骨)を骨折してしまいました

ひびが入ったくらい(亀裂骨折)ですが、

見事に腫れて、痛みました(笑)

下り坂をバックステップで走ったからです

何のことはない動きですが、

5mあまりで、足がもつれて、転倒してしまったのです

なんと 情けない

スキャモンの成長曲線というのがありますね

%e3%81%99%e3%81%8d%e3%82%83%e3%82%82%e3%82%93

 

身体のパーツによって成長の時期が異なるという

有名なグラフですね

神経系が5歳頃までに80%くらい成長して、

筋肉や骨内臓は、遅れて成長します

なので、トレーニングの理論的背景になっています

わが身を振り返り、ピンときたのです

オオ、これは、退行曲線ではないか!

こうなります

%e3%81%99%e3%81%8d%e3%82%83%e3%82%82%e3%82%93

仮に、グラフの左端を 60歳とすると、

筋肉、骨内臓 (緑の線)は、s字状に落ちていきます

青色の神経系は、意外と長く落ちないので、

筋肉骨系と差が開いていきます

まさしく、頭が覚えているのに、

身体が付いていかない状態ですね

右端の0にすべての系が集約しますが、

そこが終着点(死)です

それが、いつかはわかりません

必ず、すべての人に訪れます

例外は、ありません

だから、「いま、ここ」 が

人生の一大事なのですね

右手の痛みは、おさまりました

それでは、また

%e3%81%ad%e3%81%93

 

 

TMSの新型コロナウイルス感染症予防の取り組み

新型コロナウィルス感染症の対応については下記よりご確認をお願いします。

この他、在校生の方に関するご案内は「teams」を随時ご確認ください。