BLOG
ブログ

養生
- TOPICS
こんにちは
これまで、氣功と太極拳、そして散歩を
養生法として、週4回は、やっていた。
これで、健康だと思っていたが、
残念ながら、大腸に悪いものが見つかって
手術して取ることになった。
これは、「ライフスタイルを見直せ」ということか、
直感したのだ。
そこで、ほぼ毎日のお酒をやめ
一杯の梅酒にした。
養生よりさらに、鍛錬とばかりに
フィジカルトレーニングをやることにしたんだ。
とはいうものの、
B型である。(血液型)
B型は、「淡泊、移り気、浮気性、熱しやすく、冷めやすい」
というすばらしい特徴をもっているのだ。
鍛錬は、しかし、続けられなければ意味がない。
そこで、3つだけやることに決めた。
腹筋、腕立て、スクワット である。
毎日だぞ。
腹筋は、膝を曲げて、手先が膝につくまで(簡単!)
腕立ては、膝をついてのワイドスタンスで(まあ簡単)
スクワットは、5キロの負荷で、膝が出ないように(楽勝!)
まだ、1週間だが、「効果あり」 だ。
もちろん、筋肉がつくはずがないのだから、
神経-筋肉の強化ができてきたのだろう。
姿勢が安定して、歩くのが早くなった。
氣功と太極拳も続けている。
ヘルスケアの養生
トレーニングの鍛錬
歳をとると、どちらも、必要と
気づかされた出来事でした。
それでは、また
食べるものは、変えないぞ(笑)