BLOG
ブログ

ボクシングトレーナーの卒業生によるオープンキャンパス体験授業!
- 鍼灸師科
8/31(日)のオープンキャンパスで、卒業生トレーナーによる特別授業を実施しました!
鍼灸師科講師は、2008年卒業で、飯田橋駅前鍼灸整骨院に勤務しながら、
ボクシングのトレーナーをしている、小林剛士さん!
ご自身もボクシング強豪大学で厳しいトレーニングをされていたボクサーでした。
トレーナーとしてボクシングに携わるため、
大学卒業後すぐに、TMSの鍼灸師科に入学!
現在は、その夢がかなって、鍼灸整骨院に勤務する傍ら、
ボクシングジムのトレーナー兼コーチ兼監督をされています。
鍼灸師の魅力について、お話いただきました!
鍼灸は、医師以外では、身体の内側から働きかける治療ができる唯一の医療系国家資格です。
スポーツの世界で鍼灸師が求められるのは、
ケガの痛みをとったり、柔軟性を高めたりすることができるのはもちろん、
その効果に即効性があるからです。
実際に、どのように鍼を打つのか、体験してみました!
鍼が細くてなかなか真っ直ぐ刺せませんが、
練習すればみんな上手になるので安心してください!
今回で、卒業生トレーナースペシャルは最後ですが、
卒業生トレーナーからトレーナー現場の話や治療の話などを聞ける、
そんな機会をこれからも作っていきたいと思います。
参加いただいたみなさん、ありがとうございました。