BLOG
ブログ

柔道整復師科 海外研修 ~その2~
- 柔道整復師科
前回までのあらすじ~その1~
日本を飛び立った柔道整復師科の学生たち。
10時間のフライトを終え、学生たちを待ち受けていたのは、初日からの講習であった。
時差17時間という壁を乗り越え、無事に初日を終えることが出来た。
そしていよいよ2日目の朝を迎える。
はたして学生たちは無事に起きることができるのか・・・
2日目
この日の天気は晴れ
窓から見る景色も綺麗でした
昨日は遅くまで研修が行われましたが、学生も時間通り全員集合しました
各自で朝食を取り、一路研修先に向かいます
場所はサウスウェスタンカレッジ
かなり広いです
バスで30分程でした。
9時から講習が開始しました
今日はグループに分かれ、インストラクターとしての教え方と対応を学んでいきます。
昨日学んだ内容を、今度は自分たちが教えていきます。
グループごとに教える範囲が決められ、進行の仕方は自分たちで考えていきます
12時まで講習が行われ、一旦昼休憩
カレッジの学食でお昼を食べました
午後からは再びグループワークが始まります。
この日は夕方までグループワークが行われました。
2日目になり、いよいよ本格的にインストラクターとしての学びが始まりました
講習最終日には実技試験があり、インストラクターとして教えているところを評価されます
果たして無事に全員合格することが出来るのか・・・。
続きはその3で報告します