BLOG
ブログ

第2回鍼灸師科プレカレッジが行われました(11月17日)
- 鍼灸師科
11月17日(日)にプレカレッジが行われました。
本日の担当講師は本校鍼灸師科の鳥海先生です。
先生は2010年のサッカーW杯南アフリカ大会にトレーナーとして帯同されました。
そんな先生が学科長を務める鍼灸師科の動きがわかる、本校鍼灸師科のブログも必見です。
学校行事や、頑張る学生の姿、折々に先生方が感じたことなど・・・盛り沢山。ぜひ、見て下さいね。
本日のテーマは解剖の基礎「骨を学ぼう!」です。
解剖を学ぶ上で必要な言葉は沢山あります。それを骨の模型やプリントを使って先生が丁寧に説明していきます。
グループごとに分けられた席に座って、はじめは皆さん緊張気味でした。
ですが、先生から質問があったり、在校生の学生スタッフも入ったりして、次第に和やかな雰囲気で授業が進んでいきました。
次にいよいよグループで骨の模型を使い、解剖学上、何というのかという入学後にも役立つ基礎知識の授業を行ないました。
グループで骨を組み立て、最後はその速さを競争するなど、楽しい時間になりました。
今後も鍼灸師科のプレカレッジでは解剖シリーズが続きます。覚えることも多く、大変ですが、一歩ずつ進んでいきましょう。
今日の授業についても振り返りシートを記入しました。
次回コメント付で返却されます。前回プレカレッジで記入した振り返りシートは、この授業の中で先生から返却されました。
先生からのコメントも読んで確認してみて下さい。
次回 「骨を学ぼう(続編)」は12月15日(日)13:00~15:30です。
当日はe-learning(インターネットを使用した学習ツール)講習会も行われる予定です。
12月6日までに出欠の連絡をメールにて必ずお願いいたします。
また2月2日(日)のプレカレッジでは白衣採寸や教科書宅配先の確認などを行います。スケジュール調整の上、出席できるようにお願いします。