BLOG
ブログ

柔整・鍼灸3年生の就職スタート式を行いました!Part2
- 柔道整復師科
6月18日(火)に柔整・鍼灸3年生の就職スタート式を実施しました
今回は「第二部 業界の求める人材。そして皆さんはどのように生きていますか?」の内容をお伝えします。
大門接骨院 院長 鵜沢 正典先生
MTS(スポーツ選手のトータルコンディショニング研究会)代表、
NPO法人ACフツーロ事務局などを務められている大門接骨院院長の鵜沢正典先生に、
業界が求める人材や治療家また人としてどのように生きていくべきかについてご講演いただきました。
「夢を持つこと」の大切さ、そして必ず夢を実現するんだ、夢は叶うんだと思い込むことが
大切であるとお話いただきました
以下、話を聞いた学生からのコメントです。
【柔道整復師科 柏木 紗彩】
就職スタート式の鵜沢先生のお話を聞いて、夢をどう持つかで未来が
変わってくるんだと改めて思いました。
「夢は思うんじゃなくて思い込む事が大事なんだ」と知りました
将来働くにあたって、損得でなく人として善し悪しを考えられるような人になりたいです。
そして 、一流を目指してチャンスを自分の物にしていきたいと思いました
【柔道整復師科 柳澤 匠】
今回私たちが臨床に出るため、就職スタート式が行われました。
近い将来ということもあり、いつも以上に真剣な表情で鵜沢先生や
先輩方のお話を聞いていた仲間の表情が印象的でした
就職するにあたり先輩方にお話を聞けて、これから自分がどのような行動を
取ればよいかが見えてきて良い機会になりました