BLOG
ブログ

鍼灸師科 海外研修3日目
- 鍼灸師科
雨のサンフランシスコで引率をしています大石です。
本日は朝から雨模様。
普段はあまり傘をささないという地元の方も傘をさされていました。
そんななか、昨日と同様にAIMCでの研修が行われました。
鍼灸をもっとモダンで誰でもかかることのできる医療にしたいとの思いや、
具体的に行動を起こさなければ、具体的な結果は生まれてこないことなど、
今だからもっていてほしい自分の思考や軸についてお話をされました。
このように考えたことのなかった学生たちは、目からたくさんのうろこを落としていました。
その後、小川先生による
『アスレチックトレーナーの世界』
『肩のコンディショニング理論編・実践編』が行われました。
アメリカのメージャーリーグで活躍されるトレーナーが、その培ってきた理論と技術を惜しみなく教えてくださいます。
日本でも授業で人体に鍼をしますが、いかに慎重に注意深く行わなければいけないか。
改めて実感しつつ、その効果の表れ方に驚いていました。
講義の後も、先生を囲んで質問をしている学生もいます。
ご多忙にもかかわらず、丁寧に応えてくださり感動しました。
最後は、懇親会を兼ねおやつタイム。
お腹を空かせた学生たちのリラックスした表情が印象的です。
そしてもちろん記念撮影。
一生の宝物にしてください。
研修も3日目になると学年学部の枠を越え交流が深まっています。
自由時間は少ないですが、それでもお土産はたくさんもらっています。
明日は解剖実習です。
学生たちが、たくさんの「なぜ?」を感じてくれますように。
昼食のひとこま。
アメリカンな雰囲気たっぷりの店内でハンバーガーです。