アクセス

よくある質問

BLOG

ブログ

記憶に残る授業とは?

  • 理学療法士科

理学療法士科は前期を終えて、夏休みを迎える今日この頃ですが、、
前期の復習は前期のうちにと“補習”が続く毎日です

こんにちは、早く来い夏休み!と夢見る理学療法士科4年担任の水梨です、、

今日は前期を振り返り、3年生の授業風景をお伝えします!

3年生といえば、現場実習を直前に控え、終えてもすぐに国家試験があるなど、
授業も集大成を迎える頃なんですね~

なので、私の授業でも写真のように発表やディスカッション、レポートを書いたりと、
先生から聞いて覚える授業ばかりでなく、
自ら学んだことや考えたことを発信する授業が多くなってきます

言い方を変えると
インプットからアウトプットへ展開する授業!
なんだかカッコいい先生がカッコよく行う授業に聞こえますかね(笑)

皆さん、下の図を知っていますか?

これは、”ラーニング・ピラミッド”と言います。
簡単に説明すると、ピラミッドの下位にいくほどパーセントが高くなっています。
これは各々の授業方法で学んだ際、半年後に学んだことを何パーセント覚えていたかというものです。

上位層の“講義を聴く”(5%)というのは半年後には、ほぼ忘れてしまうということであり、
人に教えられるように勉強してみたり、学んだことを実際に体験してみたりすると、
半年後でも覚えていやすい学習方法であることを示しています。

なので、私の授業ではラーニングピラミッドのアイデアをもとに、
記憶に残りやすい、そしてこの後に控える実習や国家試験の際に生きた知識として使えるように、
学生の皆さんが自ら発信できる授業を大事にしております

皆さんも心に思い当るところはありませんか?

夏休み前に授業何やったか忘れちゃったけど、
楽しかったり、悩んだり、人に相談したことって忘れにくかったなぁと、、、
学生さんも大変だったけど、あの授業のことはよく覚えていますと言ってくれます

また、この勉強方法で東大に受かるために・・・みたいな話でもよ~く聞く勉強のポイントでもあります。

是非、このブログを愛する受験生の皆さん目指せ東大
いやいや、東京メディカル・スポーツ専門学校を
是非、このブログを愛する4年生! 目指せ国家試験合格を

でもでも、
“勉強と遊びはしっかり両立することが大事”
と思っている水梨でした(笑)

理学療法士科の授業が体験できる!オープンキャンパス情報はコチラ

目次

記事監修