LINE登録

アクセス

BLOG

ブログ

卒業生コラボ授業「高校時代のトレーナーとの再会!」

  • 学生blog

こんにちは!
鍼灸師科午前コース 1 年の長谷川と濱口です!

私たちが在籍している鍼灸師科では、第一線で活躍されている卒業生の方の授業が定期的にあります💪🏻
そこで今回、私たちが高校生時代にお世話になったことがある、鍼灸師でトレーナーの立野さんの授業についてレポートします!

卒業生コラボ授業

立野さんとの出会い

私たちが立野さんと出会ったのは高校 3 年生の 4 月です。
女子バスケットボール部のトレーナーとして 4 月からずっと帯同してくださり、体のケアやトレーニングなどを指導してもらいました。

怪我の治療はもちろん、試合前のコンディション調整や栄養面など様々な場面で支えてもらいました。
当時の様子です👇

高校の部活動を指導している様子

高校の部活動を指導している様子

高校の部活動でケアをしている様子

高校の部活動でケアをしている様子

立野さんと出会い、母校である TMS に入学をした私たちですが、
鍼灸師・トレーナーになりたい!
と思った時期やきっかけはそれぞれちょっとだけ違います🙅🏻‍♀️
トレーナーになりたいけど、医療資格どうしよう…と迷っている方もいると思いますので
参考までにTMSに入学する前の私たちの気持ちを書かせていただきます!

鍼灸師を目指したきっかけ

【濱口】
私は小学生の頃からずっとバスケットボールをしてきて、将来はバスケットに携わる仕事がいいなと思っていました。
ぼんやりとトレーナーになりたいとしか考えていなかったので、初めは鍼灸師を目指すとは思ってもいませんでしたが、自分が大きな怪我をしたときに支えてくださったのがここの卒業生である立野さんです。
鍼灸師としてトレーナー活動をしている立野さんから色々な話を聞いて鍼灸師ってすごい!と思ったのがきっかけです。

TMSに入学を決めたきっかけ

【長谷川】
私は中学生の頃からトレーナーやスポーツに関わる仕事がしたいと思っていました。
怪我が重なり、高校 3 年生の 4 月に立野さんがいる治療院に通い始め、少しずつ鍼灸治療の興味を持ちました。
怪我の治療だけでなく精神的にも助けられたので、私も立野さんのような鍼灸師になりたいと思い母校である TMS に入学を決めました。
入学前から TMS の魅力を聞いていて 1 番印象に残った、スポーツテーピングも学べる事やオープンキャンパスに行ったときの先生方の親しみやすさが入学を決めたきっかけです。
そして、TMSに入学して数か月が過ぎていますが、鍼灸師科に入学する前のイメージは、鍼をメインとした授業が大半だと思っていました。
ですが、実際は体の構造の基本となる細胞から始まり筋肉や骨など学ぶ範囲が想像以上に広く初めは驚きました。
勉強は大変なところもありますが、先生方のサポートや定期的に行われる小テスト、同じ目標を持ったクラスメイトがいるおかげで毎日楽しく学校生活を送っています。
テーピングなどの実技もあるので鍼灸師科だけでもトレーナーの基本的なスキルを学べますよ💪🏻

卒業生コラボ授業

今回の卒業生コラボ授業では、実際に鍼を体験してみようというテーマでそれぞれ体の痛
いところなどを治療してもらいました。
肩や首の可動域が広くなった人や体が柔らかくなった人など効果を実感している人がたくさんいました。
高校生のときからお世話になっている立野さんはいつも接しやすく普段は一緒にふざけているのですが(笑)
今回の授業のように治療になると一変してどんな症状でも治してくれて改めてすごいなと実感しました。

卒業生が触診している様子

卒業生が触診している様子

触診している様子

触診している様子

まだまだTMSでの生活は始まったばかりですが、立野さんの背中を追ってこれからも頑張っていきます!

集合写真

集合写真