アクセス

よくある質問

BLOG

ブログ

解答 Jリーグの「トレーナー」

  • TOPICS

こんにちは 妻木です

現在、Jリーグの規約規定に、スタッフ名に 「トレーナー」は、ありません

答えは、理学療法士(メディカルスタッフ)です

2013年にクラブライセンス制度で、

J1J2クラブ設立基準が制定されました

そこに、名称: 理学療法士 (メディカルスタッフ)

資格として、以下の6つのいずれかと記載されました

① 理学療法士

② 柔道整復師

③ あん摩マッサージ指圧師

④ はり師

⑤ きゅう師

⑥ 公益財団法人日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー

ただし、公式試合の登録義務に関して、

チームスタッフとして、監督、コーチ、ドクター、および

アスレティックトレーナー(原則として日本スポーツ協会公認)

と、Jリーグ規約規定ハンドブックにあります

過去(Jリーグ以前)には、「マッサー」でした!

写真は、1984年の日本代表チームです

オリンピック予選 vs.台湾戦のメンバーです

私の肩書は、マッサーとなっています

 

01

 

1988年ドイツ ヴェルダーブレーメンの「トレーナー」も、

マッサー(マッサージ師)でした

そして、2006年ドイツワールドカップでは、

マッサージ師から理学療法士(フィジオ)に移行中でした

 

02

 

現在は、ヨーロッパの多くの国で、

理学療法士の試合帯同が義務のようです

イギリス、ドイツ:理学療法士1名が試合帯同

フランス:理学療法士(キネ)2名が試合、練習帯同

なので、トップチームは、ほとんど理学療法士です

アメリカは、ATC(NATA)1名が試合帯同

日本は、公式戦に関しては、アスレティックトレーナー(原則として、JSPO-AT)クラブには、理学療法士が必要です(ただし、資格は、6つあるが)

日本はユニークですね

それでは、また

 

03

目次

記事監修