BLOG
ブログ

車とイカと寄生虫 (続き)
- TOPICS
こんにちは
かって私は、忘れ物の名人でした。
手帳や携帯を新幹線に忘れ、あわてて、JRに連絡して、
後日取りに行ったことが何度もあります。
自分のものは、まだいいのですが、
図書館の本を電車に忘れたことがありました
借りたものをなくすことは、いけないことです
気がついたのは、夜でした
かなり、あせりました。
翌日、落し物センターに電話して、
問い合わせたのです。
担当者は、住所氏名、当日の乗車した電車の時間を聞き、
最後に書名を問いました
ここで、困った
いいにくいなあ 本の題名、、、、、、
それは、
↓
↓
↓
「空飛ぶ寄生虫、、、、」
言った瞬間、係りの人の反応は
「え??? もう一度お願いします。」
大きく息を吸い込んで、
「空飛ぶ寄生虫、、、」
「わかりました。
しかし、センターに遺失物が集まるのは、数日後なので
後日もう一度電話してください」
「 はあ、、、、、」
それで、数日後、電話したのです
「空飛ぶ寄生虫」
「え?? もう一度お願いします。」
「またか」
大きく息を吸い込んで、
「空飛ぶ寄生虫」
あったのです。
飛び上がるほど、うれしかったですね
それ以来、忘れ物は、減りました
ところが、、、、、
↓
↓
なぜか、もの忘れがひどくなりました
車が空を飛ぶのは、どうなったって?
それは、またの機会に
それでは、また