BLOG
ブログ

稽古
- TOPICS
こんにちは
みなさんは、鍼灸の練習をしましたか?
私は、少し(3日ほど)治療していないと、
感覚がにぶくなるようなので、
休日には、自分に鍼をするようにしています。
ところで、こんな格言があります。
「口伝は、師匠にあり
稽古は、花鳥風月にあり」
「最初は、師匠に教えてもらう必要があるが、
伸びるには、自分以外のすべてのものから
学ぶ気持ちが大事」
義太夫の元祖 竹本義太夫の言葉だそうです。
鍼は、技術ですが、その一方、芸事と似ています。
いつも、何度でも 稽古していないと
鈍ってしまいます。
鍼のやり方は、学校で教えてくれ、
試験に合格すれば、鍼灸師になりますが、
スタートは、ここからです。
吉川英治著の宮本武蔵は、
「われ以外みなわが師」といっています。
千と千尋の神隠しでは、
「命とは
花が、風が、街が、みな同じだよ」
と教えてくれます。
「いつも 何度でも」 https://youtu.be/6JiOQ1UBkzU
それでは、また
妻木先生のプロフィールはこちら
https://www.tokyo-medical.ac.jp/about/teacher/tsumaki/