BLOG
ブログ

鍼灸の未来
- TOPICS
こんにちは
この写真 なんだと思います?
いわゆる、PRP (多血小板血漿)です。
これで、筋肉、腱の修復を早めるのです。
ジェフ千葉では、すでに始めています。
膝、肩、ハムストリングなど幅広くスポーツ傷害に用いられます。
筋腱移行部の肉離れも、PRPで早期復帰が期待されます。
イギリスプレミアリーグでも同様の治療がすでに行われています。
ワットフォードチームの渡邉さんから聞きました。
それでは、鍼の将来は?
スポーツ医学は、治療から予防へと重点を移しています。
また、治療~リハビリ~アスリハを
リコンディショニングと呼ぶようになりました。
これからは、「練習できるし、別にどこも悪くない、痛くもなんともない」
と本人が思っているのに、
「鍼治療をすると、疲れがとれる、ケガに強くなり、記録が伸びた」
というようになるでしょう。
コンディショニングの一環として鍼治療です。
ただ、方法論、治療システムが問題ですね。
円皮鍼、Mテスト、BDORTなどが解決してくれるでしょう。
それでは、また