BLOG
ブログ

ヤマハ
- TOPICS
かってカセットテープが全盛の頃、
ヤマハのカセットデッキを使っていました。
ヤマハK−1
シャープなデザインがよく出てくる音も、見た目どおりの音でした。
ヤマハは、バイクも有名で、
私はいまもマジェスティに乗っています。
そんなヤマハから突然、連絡がありました。
スポーツチャレンジ賞に選出されたというのでした。
スポーツチャレンジ賞?
うかつにも知りませんでした。
聞けば、スポーツで功績を残したというより、
スポーツ選手をサポートした、
いわば、「縁の下の力持ち 」に与えられる賞だそうです。
第7回目ということでした。
これまで、アスレチックトレーナーの増田さん、
北海道ハイテクACの中村先生、FIFAレフェリーの高田さんなど
私の知己の方が受賞されておりました。
功績があり、あまり日の目を見ない 「縁の下の力持ち」 が
受賞されていました。
私も同様に見てくれたのかと、素直に嬉しいのです。
ヤマハスポーツ財団の皆様に感謝したします。
トレーナーは、歌舞伎で言えば、黒子です。
今回、スポットライトが当たったのです。
眩しい!
トレーナーがこの賞をいただいたので、次回は、大変でしょうね。
なぜなら、トレーナーは、もう黒子ではない。
黒子を支えている人が受賞の対象になるのでしょうから
そう アスレチックトレーナーとも呼ばれず、
黙々と選手をサポートしている君かもしれない!
それでは、また