BLOG
ブログ

理学療法士科のとある学生の日常
- 理学療法士科
こんにちは!
入学事務局の佐保です!
ようやく梅雨が明けて、夏の青空がまぶしい毎日となりましたが、みなさんいかがお過ごしですか?
理学療法士科の学生(2,3年生)は来週から始まる前期末テストに向けて、毎日勉強に励んでいます!
そんな勉強で忙しい中、理学療法士科の学生でトレーナークラブに所属している
二人にインタビューを行いました!
インタビューに協力してくれた学生は、
理学療法士科Ⅰ部2年生の二人 高木千鶴さん(写真・右)と谷田部くるみさん(写真・左)です!
彼女たちは、トレーナークラブというクラブに所属しています。
そんな二人が普段どのような学校生活を送り、
どのような目標に向かって活動しているのか、聞いてみました。
まずトレーナークラブとはいったいどんなクラブなのか?
→トレーナークラブとは学生トレーナーとして各大会の
選手のサポートをしていくクラブです。
彼女たちも、国体選手のトレーナーになりたい!
スポーツに関わる理学療法士になりたい!
という目標に向かって日々頑張っています!
トレーナークラブでは秋に世代交代が行われます。
そのため、彼女たちは後輩を育てながらも、自分たちも先輩たちのように
成長しなければいけません。
朝8時から自分たちで学校に集まり、各大会でのブースに向けての技術向上の練習など、
後輩指導+自分たちの勉強のために活動しています!
二人も理学療法士科の勉強+トレーナークラブ+アルバイトと、
3つの両立に励んでいます。
正直大変なことも多いとのことですが、クラブの仲間と支えあい
自分の目標に向けて毎日頑張っているそうです!!
先日行われた江戸川区陸上大会のトレーナーブースでも活躍していたので、
その時の様子を少しご紹介します!!
選手の体の状態を評価して、適切な処置を行います!!
二人ともとても真剣な顔をしていますが、すごくイキイキとしていますね!!
さすがは2年生です!!
今までの経験と勉強してきたことを活かしてブースでも大活躍です!!
理学療法士科にもそれぞれの目標に向かって日々頑張っている学生がたくさんいます!
私たち職員も、学生の目標が達成できるよう全力でサポートしていきますので、
このブログを見て下さっているみなさんも暑さに負けず頑張って下さいね!!