アクセス

よくある質問

BLOG

ブログ

愛媛の学会にて

  • TOPICS

こんにちは。

愛媛の松山で全日本鍼灸学会の学術大会がありました。

今回のテーマ

「いのちの源をみつめる鍼灸」

でした。

スポーツや高齢者への鍼灸、初心者向けのセミナーなどいろいろありました。

印象に残ったのは、モグラアフリカ(Moxafrika)でした。

モグサアフリカ???

はじめて聞く人も多いと思います。
アフリカでは、結核が今でも猛威をふるっています。
抗生剤だけでは、かえって耐性菌を増やして、治らない現状です。

そこで、補助療法として、日本の足三里への直接灸が取り入れらてるのです。
日本のお灸がアフリカへ!!!

興味のある方は、http://www.moxafrica.org/をどうぞ。

出発まで3時間ほど時間があったので、散歩しました。
ここは、歴史の残っているいい町でした。

松山城
初夏のきざしでいい感じです。

天守閣には 

“日本のダースベイダー“

おやまあ、コイが今でも泳いでいて、

それを狙う、ドラゴンもいました。

有名な道後温泉本館ですが、おもちゃみたい
   ↓
   ↓
   ↓

工事中のスナップです。見慣れた光景ですね。

実は、日本でしか、見られない光景ですよ!!!

まもなく、ブラジルに飛びます。
まだ、工事が終わっていないようです、、、、、、、
それでは、行ってきます。