BLOG
ブログ

柔道整復師科 在校生オリエンテーション開始!
- 柔道整復師科
みなさん、こんにちは!
久しぶりの更新となります
季節はすっかり春ですね。
桜もいよいよ見ごろとなり、学生達も新たなスタートをきる時期となりました。
3月31日(月)からいよいよ、在校生を対象としたオリエンテーションが始まりました
3年生担任の須田先生
本日は3名の卒業生に来校していただき、自身の学生生活や国家試験対策について話をしていただきました。
これは、ここ数年実施をしているもので、卒業生の実体験を話すことで在校生に3年生としての自覚を持ってもらう
ことを目的としています。
3名ともおっしゃっていたのは、「ひとりではない」ということです。
国家試験に向け、自分ひとりではなく、クラス全員で協力して取り組んでいくことが大切だということです。
全員が国家試験を合格できるよう、学校も全力でサポートしていきます。
1年間、共に頑張りましょう
講演した卒業生から応援メッセージが届いていますので、ご覧ください。
【柔道整復師科 夜間部卒業生 森田 智己さん】
国家試験受験に向けての大事な1年のスタートにお話させてもらったこと、とても光栄に思います。
この1年はあせったり悩んだり、逃げ出したくなることもたくさんあると思います。
先生やクラスメートと協力しあい、弱い心から逃げずに立ち向かって欲しいです。
来年の3月にみんな笑顔で国家試験を受験できることを祈っています。
【柔道整復師科 夜間部卒業生 秋山 諒さん】
自分も卒業生でありまた、新たに鍼灸師科の学生として入学する立場から、
少しでも在校生の力になればと思い話させていただきました。
自分自身3年生は本当に苦しい1年間でしたし、本当に仲間との協力が本当に大事だと感じられました。
国家試験はどんなにやっても緊張すると思いますが、今までやってきていればそれ以上に自分の結果を出せると思います。
長い人生の中のたった1年なんで、死に物狂いやってもいいと思います。
当日は応援にもいくので頑張ってください!応援しています。
講演を聴いた在校生からも感想が届いています。
【柔道整復師科 昼間部3年生 芳田 萌さん】
とうとう春休みが終わり今日から新年度が始まりました。
国家試験に合格し柔道整復師になられた3人の先輩方が本日、
新3年生となった私たちのために、貴重な体験談を話してくださりました。
国家試験に向けての勉強方法やこの1年間の過ごし方など、
先輩方が経験したことを聞けてとても良い経験となりました。
後悔しないためにも今から勉強を始めておかなければいけないのだと感じました。
認定実技審査まで残り223日、国家試験まで335日。3学年全員で合格できるように頑張っていこうと思います!
【柔道整復師科 昼間部3年生 小林 英里佳さん】
いよいよ三年生となり、国家試験に向けて重要な一年であるということもあり、とても不安でした。
しかし、先輩方の話を聞いて国家試験合格の為に具体的に何をやればいいのかを理解することができました。
また、先輩方も応援してくれているので、中途半端な気持ちで臨むのではなく、
国家試験合格向けてしっかりと三年生全員で準備していきたいです!