LINE登録

アクセス

BLOG

ブログ

【速報】柔道整復師科3年生 国家試験対策合宿を実施!【最終日】

  • 柔道整復師科

みなさん、こんにちは!
引き続き、柔道整復師科の3年生を対象に行われた国家試験対策合宿の様子をお伝えしますが、
いよいよ最終回となりました

最終日は、合宿で学んだことを試す「模擬試験」が行われました。

国家試験を見据えたテストですので、もちろん問題の形式も試験時間も本番と同様の形です。
非常に緊張感のある中行われましたが、結果はどうだったのでしょうか?

学生からこの合宿を終えてのメッセージが届いていますので、ご覧ください

【新保 鷹介】

後列左から2番目

今日で2泊3日の冬期国家試験対策合宿が終わりました
この3日間でそれぞれが今後やらなければいけない課題が見つかり、
何をどのようにしたらいいかがわかったと思います。
自分自身もそれを痛烈に感じています

閉講式の際にも話がありましたが、時間はあっという間に流れて、年が明け、
すぐさま国家試験当日の3月2日になると思います。
合宿はとてもいい時間の使い方で生活できました。
週末に入ってだらけてしまいそうになると思いますが、「国家試験全員合格!」の意識を持って自分をコントロールして
いい時間を過ごせるようにしたいです

今日の試験で思うように点が取れなかった人もいると思います。
自分もそうなので悔しさはわかります。先生がアドバイスくれたことを信じ、自分を信じて悔いの残らないようにしましょう
じゃあいつからやるの?今でしょ!?

【木場 隆斗】

今回の合宿は国家試験前ということもあり、今までの合宿の中で一番集中して受けられました
苦手な分野を徹底的に受けることができたので、今回学んだことをこれからの自分の勉強にいかしていきたいと思います

【島津 美子】

合宿最終日の今日は、模擬試験でした。
まだ正式な結果は出ていませんが、自己採点の結果、
この2日間で得た知識を最大限に発揮する事が出来ませんでした
2択までは絞れるけれど、そこで悩んでしまう事が多かったです。
やはり、日々の積み重ねや最後の詰めが結果として出るのだなと、改めて痛感させられました。

今回の合宿で感じた悔しさをバネに、これから約3ヶ月弱の時間、勉強に励みたいと思います