アクセス

よくある質問

BLOG

ブログ

【速報】柔道整復師科3年生 国家試験対策合宿を実施!【2日目】

  • 柔道整復師科

12月11日(水)~12月13日(金)の3日間、柔道整復師科3年生を対象に国家試験対策合宿を実施しました

合宿は順調に進んでおり、本日いよいよ最終日を迎えています!
まだ、写真の準備ができていないので、今回は学生達から届いたメッセージをお伝えします

【石塚 見智留】

向かって前列真ん中

国家試験対策合宿2日目がスタートしました
今回の目的は「国家試験合格を確実なものにする」です。

国家試験を意識すればするほど、日々緊張感が高まってきています
だからこそ、全員が高いモチベーションで合宿に臨むことができています

一つでも多くの知識をものにするためにも、残りの時間を大切にして最終日まで頑張りたいと思います

【坂井 啓真】

向かって後列右端

合宿は早朝からの散歩で始まりましたが1人の遅刻もなく、全員で寒かったですが気持ち良く散歩しました

日中はいつもと環境の違う中で多くの時間勉強していましたが、
国家試験までラストスパートと言う事でみんな気合い十分で講義を受けていました

夜の口頭試問は、各グループで楽しく多少の息抜きができましたね。

これから明日のテスト勉強をして就寝します
明日もがんばります

【島村 一希】

前列右端

2日目最後は恒例の口頭試問大会がありました。
自分達の班は前回は最後まで終わることができませんでしたが、今回は全制覇することができました

他の班も全制覇する班が多く、確実に前回の合宿の時より知識が増えていると感じられました。

明日は合宿最終日、最後まで気を抜かずに頑張ります

【中村 歩美】

前列右端

2日目は一般臨床医学、外科学、整形外科学、リハビリテーション医学を中心に授業が行われました。
わたしはこれらの科目が苦手で、模試でもあまりいい点を取れていなかったのでとても為になりました。
また、外部の先生の授業ということでいつもの学校の授業とは違う新鮮さがあり、より印象的に話が頭にはいってきました。

夜には一日目に行った課題の確認テストと、毎回恒例の口頭試問が行われました。
今の自分の知識だけではまだ足りないと実感したので、これからもう少し突き詰めて勉強していきたいと思います

【肥沼 耕平】

合宿一日目を終えて、みんな一回目の合宿と比べて気合いが入っていたと思いました。
講義の時間は眠くなることもあったけど隣の席の人にも助けられて集中して講義に取り組むことが出来ました。
二日目も全員国家試験、合格に向けて頑張っていきたいです

明るく楽しくまじめに勉強!柔道整復師科はこちら

にほんブログ村 教育ブログ 専門学校教育へここをクリック!ランキングに参加しています!