BLOG
ブログ

実技認定試験を終えて
- 柔道整復師科
みなさん、こんにちは!
前回のブログでもお伝えしましたが、認定実技試験が11月10日(日)に行われました。
無事に終えて学生達もホッとしている所ですが、次に待ち構えるのは「卒業判定試験」
そして、3月2日(日)には、いよいよ「国家試験」があります
まだまだ、大変なことの連続ですが、今日もTMSの学生達は元気に明るく前進しています
認定実技試験を終えて、学生からメッセージが届いていますので、お読みください。
【福地 誠介】
今回、実技認定試験を終えて感じたことが数多くありました。
まず、二年時に実技認定試験のスタッフとして参加していたので、
試験の流れや雰囲気を自分の身を持って経験していたことが、とても良かったということです。
次に、最初の実技の授業を受けた際に学んだ、骨の転位方向や靱帯の作用などの今まで学習してきた理論の内容が
かなり重要だということです。
そして、スタッフとして参加するのと自分が試験を受ける側では、こんなにも違いがあるのだということです。
正直、今までの人生の中でこれほど緊張した覚えがなかったほどの緊張でした。
試験には合格しましたが、準備をするのに早すぎることはありません
今回の経験を活かし、事前準備をしっかりとして今後の試験にも臨んでいきたいと思います
【宮尾 洋充】
認定実技試験の結果、見事合格をすることが出来ました
今回の結果は、毎日授業終了後にクラスのみんなで残り、試験の練習を行ったことと、
授業外の時間にも関わらず、真剣に教えてくださった先生方のおかげだと思っています
3年生全員で、大きな山を1つ乗り越えることができましたので、次は卒業試験に向けて頑張っていきたいと思います