BLOG
ブログ

卒業試験の模擬審査を行いました!【学生からの感想編】
- 柔道整復師科
みなさん、こんにちは
前回のブログでもお伝えしたように、
先日の日曜日に、柔道整復師科の卒業試験である「認定実技試験」の模擬審査を行いました。
いよいよ、本番が今週末の11月10日(日)と迫ってきました。
各自、最後の追い込みのため、練習に励んでいます
学生からの気合の入った決意表明をご覧ください!
【長谷川 真之さん】
先日は認定実技模擬審査を行いましたが、普段の取り組み方がそのまま出てしまった内容になりました。
そのため、場の緊張した雰囲気に飲み込まれてしまい、いつも通りの実力が出せませんでした
「本番ではなんとかなる!」とは、思えなくなった一日となりました(´・_・`)
時間を意識して行うことを今後は練習していきたいと思います(^^)
頑張ります
【大友 由実さん】
4月から授業で実技認定試験の為に練習してきて、いよいよ本番に向けた模擬試験を行いました。
私は、軟部組織損傷の検査方が苦手なので、放課後友達と残ったり、休日学校の教室を借りたりして、
模擬試験に備えました。
でも、練習すればする程不安になってしまって、不安のまま模擬試験の当日になりました
当日は本番を想定して緊張が針積めた雰囲気でした
緊張し言葉が詰まってしまいましたが、無事に5分以内に整復が終わり、口頭試問までいけました
柔道も、緊張しててあたふたしてたら齋藤先生に
「何緊張してるんだよ。大丈夫、おもいっきりやってこい!」
とお言葉をもらい、よしやってやる
という気持ちになり、柔道もなんとかクリアしました。
本番は11月10日
改善する点は各自みつかったと思います。
私も改善するところを見つけました
本番に向けて悔いが残らない様全力で望みたいと思います。