BLOG
ブログ

姉妹校のトレーニングルームでトレーニングを実践!(1年生・コンディショニング)
- 理学療法士科
今日は、理学療法士科1年生のコンディショニングの授業をレポートします!
毎週金曜日に、姉妹校のTSR(東京スポーツ・レクリエーション専門学校)内のトレーニングルームを利用して、
トレーニングの方法について勉強をしています!
コンディショニングは、スポーツに強いTMSならではの授業です。
コンディショニングとは、コンディションを目的に向かって日常的に望ましい状態に整えることで
授業では、その基礎の把握と反応時間実践、身体のメンテナンスとメンタルアプローチなどを学びます。
また、各種ストレッチの方法論と、種目別コンディショニングの研究と発表も行います!
入学して半年が過ぎた1年生。
解剖学の勉強も進み、身体の構造や筋肉の仕組みなどを少しずつ覚えてきたところです。
高校時代は身体を鍛えることを目的としていたトレーニングを、専門学校では理論的に、
より効果的な方法を探しながら実践していきます。
最終的に、理論に基づきトレーニング計画を立てることを目標としています。