BLOG
ブログ

夏にぴったり!運動療法☆
- 理学療法士科
理学療法士科2年生の「運動療法」に潜入
今日は、水圧や浮力を使った運動療法を勉強しました
これは「アクアミル」という機械です
足元がランニングマシンのようにベルトコンベアーになっていて、
大きな水槽の中で、歩いたり走ったりできます
水中では、浮力の影響で体重が軽くなるので、
地上で運動しにくいような患者さんでも、水中では自由に動けたりします
とっても有効な理学療法です
こちらは、「過流浴」
水圧によるマッサージ効果が期待できます
暖める前と後で血圧をはかり、どう変動するのか調べます
ぶくぶくジャグジーが気持ちいいです
血圧を調べましょう
楽しく水治療法を学びました
おまけ
良い子はまねしないでね