アクセス

よくある質問

BLOG

ブログ

ガッカイ

  • TOPICS

春の嵐か、サクラがとうとう散ってしまいましたね。
実は、がらにもなく(?)日本生理学会に行ってきました。





学校の近くの船堀タワーホールでした。
なぜ?
まあ、ブラッシュアップといいますか。
やはり臨床だけでは、マンネリになってしまうと思うのです。
それに、生理学会ですが、初日からこんなシンポジウムが組まれていました。

『理学療法と痛みの治療ーその生理学的メカニズムー』とあり、
気になったのです。
2日目には、鍼治療に関連したシンポジウムが組まれていました。

『鍼灸療法の生理学:トランスリレーショナルリサーチ』というテーマです。

他にも興味を引くテーマがありましたし、
まあ、行っただけのことは、ありました。

たとえば、キイワードが、
「動かさなければ痛くなる」とか
「4週なら、4週、8週では3倍の24週 回復に要す」
なるほどと思ったのです。

が、中には英語で発表している会場もありました!
私には、つまり催眠誘発剤としての効果でした。

それでも出かけたほうがいいのです。
卒業するみなさん、これから入学するみなさん
医療人、治療家は、とどまってはいけません(と私は思います)
一生、勉強しましょうね。
それでは、また