BLOG
ブログ

海外研修3日目
- 柔道整復師科
3日目
この日は学生がインストラクターとなって、実技を教えていく、実戦形式の講義となりました。
4グループに分かれ、それぞれ担当する分野を教えていきます。
1グループは成人に対するCPR
2グループは小児に対するCPR
3グループは乳児に対するCPR
4グループは窒息やテストについて
今まで習ったことを実戦していきます。
学生役の生徒からは様々な質問が飛んできて、インストラクター役の学生は戸惑う場面もありました。
4グループが終了した所で、昼休みに入ります。
今日はカレッジの学食で食べました。
午後からも実技が続き、学生同士で練習をしていきます。
明日は最後の実技試験が行われます。
練習できるのは今日が最後になります。
しっかり学んで、全員で合格をしてもらいたいと思います。
講義が終了した後、大学でバスケットボールの試合が行われていたので、観戦させてもらいました。
写真がブレまくってます・・・。
自分のカメラのポテンシャルの低さに気付きました。
やはり日本人と比べて、体格が大きいです。
時間の関係で最後まで見ることはできませんでしたが、結果はサウスウェスタンカレッジの勝利でした。
いつかTMSバスケ部との対戦も見てみたいです。
明日は最終試験です。
みなさん、頑張ってください。
朝のサンディエゴ