BLOG
ブログ

オープンキャンパスでがんばっています!
- 柔道整復師科
TMSのオープンキャンパスでは在校生が活躍しています
「学生スタッフ」として、在校生がオープンキャンパスの運営を先生と一緒に行っているのです。
学生スタッフの主な仕事は、オープンキャンパスに来た方の進路選びをサポートすること
その為に、体験授業の手伝いや学校生活についてお話をしたりします。
体験授業では他学科の授業を受けられたり、学科を越えて先生と交流できたりと特典が多くあります
また、オープンキャンパスの運営も学べるので、普段の学校生活では経験できないことも
今日は学生スタッフとしてがんばっている在校生を紹介します
柔道整復師科1年 門脇健司さん
★担任の須田先生と
今日は柔道整復師科の実技特待生試験の対策として包帯実技の練習を補助しました。
自分にとっては実技の内容は前期7月現在まで学んだ事の総復習になりました。
今度は参加者の方にもっと指導できるように、自分自身理解を深め、意識や技術を高めたいです。
理学療法士科体験授業では、車椅子の扱い・車椅子での目線などを学び、
歩行などの日常生活動作がきちんと出来ると言う事やバリアフリーというものについて考えさせられました。
他学科の先生とも交流もでき、かなりプラスになったと思います。
今後も自分の学科、他学科含めて参加し、技術や知識を深めていきたいです。
柔道整復師科1年 大山達広さん
★担任の須田先生と
学生スタッフとして活動してみて、一番強く感じたことはコミュニケーション能力の重要性でした。
今回の目標である色々な年齢、性別の方々と笑顔で接することは出来ましたが、
もっとコミュニケーション能力を向上させなければと思いました。
また、体験授業に参加することによって改めて柔道整復師という仕事について見つめ直すことができました。
次回は今回の経験を生かしてより良い活動にしたいです。
進路を決めるとき、実際に学んでいる在校生と話すと参考になると思います
進路を考えている方はぜひ夏休みに学生スタッフに会いに来て下さい