BLOG
ブログ

夢を実現するために
- 理学療法士科
みなさんはじめまして。
ブログ初登場の富永です。通称「トミケン」でお願いします
さー早速ですがトミケンのブログ始まるよ
みなさんは夢を持っていますか?
私の夢のひとつは皆さんに必要とされる理学療法士を育成することです。
「ワイルドだろ~!!」ってなことはないですね(大爆笑)
今は夢を実現させるため日々がんばっています(^^)v
みなさんは夢を実現するために何かしていますか?
夢を実現するためには、夢を叶えたいという強い思いが必要です
さて前置きはこのくらいにして本題に入りますね。
本校理学療法士科昼間部1年生が3回にわたり自分軸セミナーを受講しました。
自分軸とは、「自分自身のやる気スイッチ」とでも言いましょうか。
夢を実現するためには、必ず壁が立ちはだかります。
その壁を越えるのに必要なエネルギー、ゆるぎない心の源、それが自分軸なのだ
それでは何のために勉強するの?
赤点を取らないため? 進級するため? 自分自身のプライドのため?
そうですねそれももちろん大切です。
しかし本当にそうでしょうか?
いいえ。本当は自分がなぜ理学療法士になろうと思ったのかそこにヒントがあります。
自分がお世話になった理学療法士さんに助けられたとか、
困っている人の力になりたいとかこのようなことが、本当に自分を突き動かす力の源なのです。
それをしっかり確認して、もっと太くしていくことがこの自分軸セミナーなのです。
みんなしっかり参加してくれて、しっかりと自分の大切なこと探していました。
今回のセミナーは偶然知り合い意気投合た先生方にやっていただきました。
全3回ですが、学生の状況をしっかり把握していただきいろいろなアイデアをだしていただきました。
本当にありがとうございます
私自身も気づきが多くみのりのある講座でした。楽しかったです
最後にがんばれみんな
みんながそうであったようにみんなを待っている人がいます。
後ろを振り向かずまっすぐ、がむしゃらに突っ走れ
なんて固くて熱い話でした。
次回予告:鮮烈が駆け抜ける!! 血わき肉踊る!! そしてほとばしる汗!!
真夏のキャンプ大会 です。Sea You Next Time.
それでは熱い暑い西葛西から私富永がお送りしました。
続きまして、次回は「うっち~」こと内堀先生がブログに登場です!