アクセス

よくある質問

BLOG

ブログ

100年の貯金

  • TOPICS

妻木です。

5月にペルーのマチュピチュに行ってきました。
予想通りというか、古代のすばらしい遺跡でした。

現地のガイドさんが日系の3世でした。
いろいろペルーの歴史を説明してくれたのです。

話の中で、「われわれは、1世の貯金のおかげで暮らしていける」としゃべりました。

貯金?

100年前に移民してきた1世の人たちが、乏しい中からお金をため、土地を買って、残してきたのかと思ったのですが、、、、、、、

ちがったのです。
ガイドさんがいただいた貯金とは?

それは、まじめ、働き者、うそをつかない、という「信用」でした。

日本人は信用できる!
これが、1世の人たちが残してくれた貯金だったのです。

ニッポン チャチャチャ ニッポン チャチャチャ

それでは、また。

東京メディカルスポーツ専門学校の副校長、妻木充法先生の詳しいプロフィールはこちら!