BLOG
ブログ

実習に向けて~実習指導者会議を実施しました~
- 理学療法士科
理学療法士科の4年担任の水梨です。
重苦しい写真から始まり、何事かと思う人もいるかと思いますが、
理学療法士養成校にはつきものの、実習指導者会議(バイザー会議)の一風景です。
先日、当校でもゴールデンウィーク明けから始まる
総合実習へ向けたバイザー会議を実施しました
バイザー会議とは写真のように、各実習地の理学療法士の先生方と教員間で、
どのように実習を進めていくか話し合い、その後、各実習地の先生方と学生が
初顔合わせを実施し、2か月間の総合実習に向けた最終準備となる場です
学生の眼から見れば、僕はどこの実習地へ学びに行くのだろう?
先生は優しいかな?怖いかな? 憧れていた先生のもとに行けるかな?など、
この日までに色々な思いを馳せて、この当日を迎えております
はたして、どうだったんでしょうかね、、、
どうですか!? バイザー会議終了後の学生たちの雄叫びです(笑)
各実習地の先生方との面談を終え、実習に向けた“やる気スイッチ”が入ったようですね
是非とも、理学療法士へなるための最終学年の最初の関門、総合実習
見事乗り越えて、成長した姿で帰ってきてほしいです。
教職員みんなで応援しています