BLOG
ブログ

福祉住環境コーディネーター2級の資格を目指してがんばっています!
- 理学療法士科
こんにちは!理学療法士科の佐藤晃也です。
突然ですが、みなさんのお家の周囲は歩き易いですか?
家の玄関に入るとき段差はありませんか?
階段は急ですか?手すりはありますか?
お風呂場の入り口は段差がありませんか?椅子は低すぎませんか?
浴槽に入るとき転びそうになりませんか?
トイレの中で立ち上がりやすいですか?
どんなベッドに寝ていますか?畳に布団ですか?
高齢者や障がい者がお家で暮らすとき、このような問題点があるとしたら、
どうやって解決していけますか?
やっぱり、誰でも自分のお家で暮らしたいですよね。
そのために環境整備が必要な事が多いのです。
そこで、授業後1年生から3年生までの希望者を集めて、
福祉住環境コーディネーターの勉強会をしています。
目標は11月の福祉住環境コーディネーター2級の資格です。
1日授業を受けた後の疲れも何のその、皆さん真剣に聞いています
全員合格を目指してがんばれ