LINE登録

アクセス

BLOG

ブログ

鍼麻酔???

  • 鍼灸師科

鍼灸師科の印南です。

今回はある授業をクローズアップしていきます。

今回の授業はⅠ部3年生、鳥海先生のはり実技

内容は・・・『鍼麻酔体験』

鍼麻酔は以前、中国で行なわれていたそうで、鍼に電気を流し麻酔状態にして手術まで行なっていたそうです

どこまで本当の話かわかりませんが、それに近いことが出来るよう、体験してみました

方法は・・・

腕にある二つのツボ(経穴(今回は合谷・曲池というツボです))に鍼を刺しそこに電気を流す

時間の都合上、20~30分という短い時間の通電でした。

結果は・・・

腕や胸付近で痛みのチェックを行い、

痛みの感覚が薄れる人が何名か、全く効果がない人も何名か・・・

治療に直接繋がるわけではありませんが、いい経験が出来たのではないでしょうか

Ⅰ部だけでなく、Ⅱ部でも同じ体験をしました

印南