BLOG
ブログ

やかん?!
- TOPICS
みなさんの家でお湯を沸かすのに、どんなやかんを使っていますか?
私のところでは、写真のようなステンレスのやかんを長いこと使っていました。
昨年、銀座でホーローの形のいいやかんを見つけました。
そこそこの値段だったのですが、購入しました。
チャーミングでしょう。
コーヒーを入れた時、あれっと思いました。味がどうもいつもと違う?
フランス製のやかんでは、ドリップコーヒーの味がよくなっていたのです!
それからは、この赤いやかんを使っていたのですが、日本茶では、味の違いはわかりませんでした。
メイドインフランス だからでしょうね(笑)
ところが、です。
話は続きます。
今年3月山形出張で見つけた南部鉄瓶、すばらしくいいデザインでした。
ふつうのは、こんな形ですね。
一目ぼれしたのは、これです。
1カ月以上考えて最近購入しました。(結構な値段でしたから)
コーヒーは??? 素晴らしい!
日本茶? 素晴らしい!
白湯は??? おいしい!!!
すべて、飲み物がやわらかく、おいしくなっていました。
治療家には、この違いがわかる感性が必要かもしれません。
いやいや、これで飲んでいると感性が高まるのかもしれません。
この鉄瓶を作られた方に感謝です。
それでは、また。