BLOG
ブログ

柔道整復師科 海外研修に行ってきました!
- 柔道整復師科
1月になり寒い日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は12月に行なわれた海外研修についてブログを書いていきたいと思います。
以前にも海外研修についてブログを書きました →以前の記事はこちら←
対象学年は柔道整復師科2年生になります。
行き先はカリフォルニア州サンディエゴ。
まずは成田空港からロサンゼルス空港に向かいました。
フライト時間は約10時間。エコノミー症候群にならないか心配でしたが、無事に全員到着しました。
そのままバスにて宿泊先のホテルがあるサンディエゴまで向かいます。
宿泊先のホテルはマリオットラホーヤ。
外見も内装も綺麗なホテルです。
現地時間ホテルについて少し休憩をしてから、早速講義が始まります。
今回の講義を担当していただくインストラクターのダン先生にホテルまで来ていただきました。
通訳は現地でトレーナー活動をしているトモコさんに担当していただきました。
1日目の講義は実技がメインになりました。
バッグマスクを用いた人工呼吸や、胸骨圧迫の練習をマネキンを使って行ないました。
1日目の講義が終了したのは現地時間20時30分!
みなさんお疲れ様でした。
2日目はサンディエゴにある大学、サウスウェスタンカレッジにて講義を受講しました。
始めに昨日習った内容の確認試験を行ないました。
試験終了後から、インストラクターコースの講義が始まりました。
この日はグループに分かれて、ディスカッション形式で講義が進行していきます。
昼食はカレッジの学生食堂でいただきました。
休憩中の学生達
午後の講義も午前と同様に進行していきました。
研修3日目
この日もサウスウェスタンカレッジにて講義を受けました。
この日はグループに分かれて全員の前で発表をする練習を行ないました。
研修終了後、カレッジ内で行なわれるバスケットボールの試合を観戦させてもらいました。
さすがに体格が大きく、迫力がありました。
そしてこの日の夜は全員で食事にいきました。
研修4日目
この日はいよいよ最終試験が行なわれます。
昨日と同じグループに分かれて、学生の前で発表していきます。
無事全グループが終了し、全員合格を頂くことができました!!
これで研修の講義は全て終了し、この後はショッピングの時間となります。
アウトレットモールLas Americasにいってきました。
沢山のブランドショップがあり、充実したショッピングができました。
やはり買い物は男女問わず一番のストレス発散になるみたいですね。
ショッピングモールからホテルに戻って、この日はお世話になったカレッジの講師の方々をお招きして、さよなら夕食会がおこなわれました。
はじめに、修了証を一人一人に授与されました。
それから食事がはじまりました。
この研修中に誕生日を迎えた学生が4名いたため、サプライズでケーキを用意してみました!
最後に全員で記念撮影をしました。
研修5日目
この日はアメリカンフットボール(NFL)の試合を観戦してきました。
試合会場はクアルコムスタジアム
サンディエゴチャージャーズvsバッファロービルズ
試合開始前の演出も、火柱が上がったり、飛行機がとんだりと、パフォーマンスの凄さに圧倒されました!!
そしていよいよ試合開始!
みな始めてみるNFLの試合に興奮していました!
途中、選手が怪我をして退場する場面がありました。
この時にトレーナーの処置も見ることがきました。
結果は37-10でサンディエゴチャージャーズの大勝でした!
そしていよいよ帰国の日です。
この日は生憎の雨でした。
バスから見る景色もこれが最後・・・。
少し寂しく感じます。
ラスベガス空港から約12時間のフライトを終え、無事に成田空港に到着しました。
みなさん、本当にお疲れ様でした。
今回の目標であった資格取得も全員達成することができました。
この研修は学生達にもよい経験になったのではないでしょうか。
ぜひこの経験と資格を、今後の人生に役立てていただきたいと思います。