BLOG
ブログ

メディカルトリートメント
- TOPICS
レフェリーメディカルトリートメントと書かれた部屋。
私とマリオの仕事場です。
ここで、メディカルトリートメント(傷害の治療)をしています。
写真のような鍼治療の器具を用いています。
それでは、マリオは、というと、Compex(ある種の低周波治療器)を主に使っています。
レフェリーマッサージ&トリートメントと書かれた隣りの部屋では、現地のフィジオとマッサーが、仕事をします。
実は、本大会では、現地のフィジオとマッサーは、マッサージと処置、
私とマリオは、医学的治療というように明確に、役割分担をしたのです。
つまり、リラクゼーション、疲労回復は、現地のフィジオ、マッサーにお願いして、
痛みやケガのあるレフェリーは、我々が治療するというわけです。
ドアの前の予約表にマッサージ希望のレフェリーは記入します。
医学的治療は、個別に我々がコンタクトを取って時間を決めます。
コンビネーショントリートメントと言って、理学療法士のマリオと鍼灸師の私が、共同して(相補的に)治療します。
マリオが、患部の診断と電気治療(コンペックス)とマニュピレーション(後述)をして、
私が、グローバルトリートメント(全身の治療)と患部の鍼治療をしています。
本大会では、ほとんど初対面の若手のレフェリーでしたが、鍼治療も好評ですよ。
※マニュピレーションは、関節の可動域範囲内で穏やかに動かすテクニックです。。
それでは、またアディオス!
妻木 充法