BLOG
ブログ

スペインでセミナーを行いました
- TOPICS
妻木です。
ASCのブログでも紹介されていますが、今年の8月にスペインからFIFAトレーナーのホセ氏が来日し、
東京メディカルスポーツ専門学校(TMS)にて特別講演をして頂きました。
(個人的には山伏修行にも一緒に参加しました)
そのお礼というわけではないのですが、今回機会があってホセ氏がスペインで開講しているスクールにお邪魔させて頂き、
セミナーを開いて参りました。
セミナーで紹介したのが、私が普段治療で行う検査方法である「バイデジタルOリングテスト」という手法です。
この手法は、患者さんに片方の指で輪をつくらせ、もう片方の指で身体の各部位に触れていき、
力が入らなくなるポイントを探り出して治療を行う方法です。
FIFAのサポートの中でも必ず使用しているやり方です。
実はこの検査方法、食べ物や飲み物にも使うことができます。
その食べ物が自分にとって合うものなのかどうか。簡単なテストである程度分かってしまいます。
セミナーの前半では、Oリングテストの効果を実感してもらうために、食べ物や飲み物を使ったテストを行いました。
当日参加をして頂いた方々は、スペインで医師や鍼治療を行っている方々でした。
“同業者”だけに、質問も多く、熱気に溢れたセミナーとなりました。
後半は実際の治療シーンでの検査方法を紹介しました。
今回紹介できたのは基礎の基礎になる部分でしたが、あまり馴染みのないスペインのみなさんにとっては、参考になったようです。
スペインの鍼灸師は、たいていが中国の太い鍼を用いた伝統医学による治療法のようです。
即効力があり、痛みの少ない私の治療に興味を持って受講してくれました。
帰国後、ホセから再度メールがあり、来年パート2のセミナーを計画することになりました。
妻木充法