LINE登録

アクセス

BLOG

ブログ

国試に向けてトライアルコース開始

  • 柔道整復師科

9月もあっという間に下旬になりました。
もうすっかり秋という感じですね。

前回同様、秋といえば、スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋、そして、勉強の秋とやることが目白押しです。

その中から今回は勉強の秋を選んでブログを書きたいと思います。

柔道整復師科には「トライアルコース」という講座があります。

これは、残念ながら国家試験に受からなかった卒業生を対象に行う講座になります。

もちろん、現役の学生も参加することが可能です。

そのトライアルコースが、今年も始まりました。

今年の講師陣は、TMS柔整科を卒業した現役の柔道整復師の先生方です。

苦手な科目を基礎から分かりやすく教えていき、基礎学力を上昇させ、国家試験での重要ポイントも教えていきます。

講義が行われている曜日は土曜日の6,7限、日曜日の1,2限に行われています。

科目は生理学、病理学、衛生学、一般臨床医学、整形外科学、柔整理論の6教科です。

特に生理学や一般臨床、柔整理論は国試での点数配分も高いので、重要な科目になります。
この科目で得点を取ることが、国家試験合格へのポイントとなります。

今年もそろそろ10月に差し掛かろうとしており、国家試験までいよいよ約半年と迫ってきました。

このあたりから勉強にもより力を入れていかなければなりません。

現在参加している学生に話しを伺ってきました。

柔整科Ⅱ部3年生:藤田俊一さん

「細かいところからしっかり教えてくれるので、分かりやすいです。授業のペースもゆっくりと進行してくれるので、きちんと頭の中で整理できます。内容も濃くて、大事なポイントも教えてくれるので、勉強もしやすいです。教わったところはきちんとできるようになり、少しずつ自分の実力もついてきた気がします。これからもトライアルには参加して、国試までしっかり勉強していきたいです。」

これから国家試験が近づくにつれ、勉強不足に対する不安は強まってきます。

合格するためには、近道はありません。

そう、勉強するしかないのです。

トライアルでは、定期的に過去問題の試験を行っております。
そうすることで、今の自分がどれくらいのレベルか、実力かを確認できるようになっています。

入学していただいたからには資格を取得するまで面倒を見させていただくことが学園の方針です。

トライアルコース以外にも様々な取り組みで学生・卒業生を応援しています。

柔道整復になりたいと考えているみなさん、是非TMSに来て一緒に勉強しましょう。