BLOG
ブログ

理学療法士科で新しい取り組み! “コラボレーション授業”
- 理学療法士科
東京メディカルスポーツ専門学校、理学療法士科では今年度からの新しい取り組みを行っています!
ズバリ、「コラボレーション授業」
今回紹介するのはⅠ部(昼間部)の3年生と4年生の合同授業です。
各学年の授業の空き時間を利用して、上級生と下級生がグループで課題に取り組むプログララムです。
今回の課題は『寝返り~起き上がりの動作分析』です。
こんなパターンで寝返る人もいれば
こんな人もいます
人によって楽な起き上がり方があるんですね~。
ナゼでしょう??
それぞれのやり易い方法を観察した後は、なぜその人にとってそのパターンがやり易いのかを話し合います。
4年生は総合実習を控えているので、どうやって介入したらより良い理学療法プログラムができるかも考えながら、
デモンストレーションしています。
そして水梨先生からの温かい指導もあります。
最後に各班で話し合った結果を全員の前でプレゼンします。
上級生は自分の考えを伝えることで、自分の知識や思考過程の整理に役立て、
下級生は1年後の自分の姿を確認しながら勉強に励んでいるようでした。