アクセス

よくある質問

BLOG

ブログ

きっくん

  • 鍼灸師科


みなさん、お元気ですか?!
世の中は師走ですが、私は毎日が師走です!あー忙しい・・

本日は、在校生を紹介しちゃいます!今回はすごいですよー!知る人ぞ知る大物ゲストにインタビューをしてきました!それでは、いってみましょー!!


佐川:では、まずは自己紹介をお願いします!
菊池:鍼灸科の昼間部に通う1年生です。仕事をしながら通う40代です(笑)現在の仕事はラジオ番組の企画・構成をメインでやりつつ、番組のパーソナリティーもしています!
 
実は、菊池さんは関東で大人気の「NACK5」という放送局で活躍をしています!ちなみに、パーソナリティー時の名前は「きっくん」です!

佐川:なぜラジオの仕事をしながら、鍼灸科へ通おうと考えたのですか?
菊池:実はちょっとした病気にかかってしまい、治療法がまだ確立していなかったんですそんな時、治療法として鍼灸が効果的だということを知りました。それで「鍼灸ってすごい!」って思ったんです。自分でも勉強してみたいと思い、思い切って学校に通うことにしました。

佐川:数ある学校の中で、TMSを選んだ理由はなんだったんですか?
菊池:今の仕事がかなりハードな仕事なので、あまりストイックすぎる学校は嫌だなって考えてたんです。何校か学校見学に行ったんですが、自分には合いませんでした。でもTMSは、学生や先生が明るくすごく和やかな雰囲気だったんです。これならいけるなと直感的に感じ、それが決め手になりましたね。

佐川:昼間部は20代の方が多いですが、周囲とは馴染めていますか??
菊池:入る前はかなり不安でした。子どもにいてもおかしくない世代ですからね(笑)
でも、そんな不安はすぐになくなりました。とにかく今のクラスは楽しいです!
この年で初プリクラをしましたし(笑)クラスの団結力が強く、全員一緒に合格しようっていう気持ちがすごく強いです!毎日、色んな刺激を受けています。

佐川:勉強のほうはどうでしょうか?
菊池:正直大変ですね。覚えることも多く、時間も余り取れないですからね。工夫をしていることといえば、授業が始まる前に学校に行って勉強をしています。9時10分から始まるので、8時30分には行くようにしています。授業が終わるのが14時40分なので、その後少し勉強をして、18時頃スタジオに入ります。自宅に帰るのがよ時中の1時なので、寝るのが2時頃ですかね。正直しんどいですが、なんとか勉強の時間を確保するように頑張っています。

佐川:大変な想いをしながら頑張っている菊池さんですが、将来鍼灸師の資格を取ってどうしていきたいですか?
菊池:最初に話したように、鍼灸のすごさに感動したのが鍼灸師を志すきっかけのひとつなんです。是非、この素晴らしさを多くの人に伝えていきたいって想いがあります。ラジオの仕事をしている自分だからこそ、できることってあると思うんですよね。でも、臨床現場にも興味があるので、ラジオの仕事を続けながらやっていきたいですね。ぶっちゃけ、まだ具体的に決まっていないっていうのが本音です(笑)

佐川:最後に、これから鍼灸師を目指そうと考えてる方にメッセージをお願いします。
菊池:鍼灸の勉強はすごく大変ですが、やればやるほど興味が沸いてくるやりがいのあるものです。日本の医療界に欠かすことの出来ない職業でもあると思いますので、誇りをもって一緒に鍼灸師を目指しましょう!
あと、私がパーソナリティーをやっている番組「THE NUTTY RADIO SHOW 鬼玉」が毎週月曜の20:05~23:15に放送しています!チャンネルはFM79.5MHですので、是非聴いてくださいね!!


始終楽しそうに話をしてくれた菊池さん、本当に充実した生活を送っていられるなと私も感じました。そんな菊池さんを必ず国家試験に合格させるため、TMSが全力で応援し
ていきたいと思っています!菊池さん、ありがとうございました!