BLOG
ブログ

ウンジャーニ
- TOPICS
ウンジャーニ ズールー語で、ごきげんいかがですか?です。
コンフェデレーションカップもいよいよ予選リーグを終りに近くなりました。
私を含めて、スタッフがやや疲労してきました。
こんな雲がある気分です。
いつも、キャンプの時に感じるのですが、最初の2週間は元気なのですが、その後の1週間くらいが疲れを感じてきます。
そして、また、適応するのか持ち直します。
現在は、苦しい時です。
こんなときは、いつも私は、あの有名な、「雨にも負けず」の詩を思い出します。
雨にも負けず、風にも負けず、雪にも夏の暑さにも負けぬ丈夫な身体を持ち、慾はなく、決して怒らず、いつも静かに笑っている、そういうものにわたしはなりたい、、、。
この詩は、みなさんの卒業式にも紹介されます!
つい最近、ゴールドリーフシティにあるアパルトヘイト博物館へ行ってきました。
博物館の前で同僚のマリオと心理学者のマニュエルと記念写真
これは、南アフリカの人種差別の歴史博物館ですが、つい最近まで、あったことなのですし、本当のところは、今でも残っているようです。
ゴールドラッシュ、植民地、マンデラといったことがキイワードですが、私自身、もう少しこの国の歴史を勉強しなければと感じました。
トレーナーは、やはり高度な一般常識を持たないといけないと思います。
道の途中のミドルクラスの家が集まっているところにマンデラ大統領の生家があります。
こんな深刻な博物館のとなりには、なんとカジノがありました。おそらく、カジノが先にあったのでしょうが、、、
カジノの全景とスロットマシン
また、ゴールドラッシュで金の採掘をした坑道や金のテーマパークがあり、200m以上の地下にもぐって地下道の不安を体験しました。
坑道で真剣な表情のレフェリーたち、
遊びに来た子供たち(裕福な階級です)
今回は、まとまりがつかない報告になってしまいました。
最後に、来年のワールドカップの決勝が行われるスタジアムの写真です。
現在、建造中ですが、日本のスタジアムと一味違いますね。