アクセス

よくある質問

BLOG

ブログ

大館市立第一中学校のみなさんが、修学旅行で訪れてくれました

  • 鍼灸師科

大館市立第一中学校の男子生徒さん3名が、修学旅行の一環でTMSのお仕事体験にやってきました。

遠く秋田県からやってきた生徒さんたちですが、部活動をやっているだけに元気いっぱい!「応急処置法」をテーマに実施した体験授業にも積極的に取り込み、飲み込みの早さには脱帽でした。

今回習ったことを、地元に帰ったあとの部活動にぜひ活かして下さい!!

まずはアイシング
まずはアイシングから。
袋の中の空気を抜いて、氷を平に詰めるところがポイントです。

足に氷を巻きつけていきます ケガの悪化を防いでくれます 冷たいけど頑張って!
いよいよ足に氷を巻きつけていきます。この冷たさに頑張って耐えることが、ケガの悪化を防いでくれます。冷たいけど頑張って!!

三角巾の使い方
続いて三角巾の使い方です。
それぞれの向きや角度をイメージしながら、固定法を学んでいきます。

頭や肩に三角巾を巻いていきます 頭や肩に三角巾を巻いていきます
形を覚えたら、実際に頭や肩に三角巾を巻いていきます。うまく固定ができるかな・・・?

三角巾固定が完成しました 本当のケガ人みたいです
三角巾固定が完成しました!!みなさん大成功でしたね☆
3人そろって本当のケガ人みたいです(笑)
この固定方法を覚えて、地元の部活動でぜひ実践して下さい!

在校生と記念写真
最後は実際にTMSで学ぶ在校生と記念写真☆
鍼灸科Ⅰ部1年生のみなさんと交流することができました!
第一中学校のみなさん、また遊びに来て下さい!!