アクセス

よくある質問

BLOG

ブログ

~南アフリカより~  電流バリアー

  • TOPICS

妻木です

東京は、梅雨になりましたか?
私が滞在している南アフリカのプレトリアは、じめじめした日本とは別世界とでもいうのでしょうか。
季節は冬で、雨はこちらにきてから、一度も降っていません!1300mの高地にあり、とても乾燥しています。


こちらが今回滞在しているコテージになります。天気はとてもいいのですが、とにかく乾燥しています。アフリカ独特の気候です。

ホテルは、敷地内にいる限りは、安全です。なぜなら、二重の柵で守られており、内側には、電流が流れていて。まあ、刑務所のようですね(笑)。電流のバリアーは本物を初めてみました。


こちらが電流が流れる柵です。映画などではありますが、実際に見たのは初めてです。ホテルはこれに守られています。

空気が当然乾燥しているので、顔や指がひりひりし、荒れてきます。うっかりクリームを忘れたのが失敗です。

こんな環境ですが、とりあえず、FIFAセミナー(来年のワールドカップの最終選考)が金曜日に終わり、ややほっとしています。結局、37名の主審が集まりいろいろなテストや研修を受けました。


こちらがフィットネステストの様子。
写真に写っている方は、日本代表(?)の西村さんです。

フィットネステストでけが人もでましたが、これからは、コンフェデレーションカップの準備です。
間もなく副審が到着する予定なので、3人1組10チームのレフェリーと6月末まで過ごします。
多くのレフェリーが顔見知りなので、それほどの緊張はないのですが、いつも英語を勉強しておけばよかったと思います。
日本人は、フィットネスインストラクターの内海さんと一緒なので今回は、心強いです。

日本はW杯出場を決めたようですね。こちらではいよいよコンフェデレーションカップが始まります。残念ながらこの大会に日本は出場していませんが、みなさんもスポーツニュースなどでぜひチェックしてみて下さい。

妻木 充法


妻木先生についてさらに詳しく知りたい方はコチラ