-
ABOUTTMSについて
-
CAREER資格・就職
-
CAMPUS LIFEキャンパスライフ
入学案内
奨学金は、学生本人が就学費用のために在学期間中、毎月定額で貸与を受け、卒業後に学生本人が返還していくものです。
奨学金と教育ローンでは、大きな違いがあります。下記の表で確認してください。
奨学金 | 教育ローン | |
---|---|---|
申込者 | 学生本人のみ | 原則保護者のみ |
申し込み期間 | ●高校3年生の春(予約採用) ●入学後4月(在学採用) |
入学前 (申込み時もしくは契約時に合格通知が必要です。) |
貸与方法 | 月々ごとに貸与→生活費や次年度学費の貯蓄に有効 | 一括貸与→入学金・授業料、諸費用等の納入に有効 |
貸与奨学金 | 給付奨学金 ※原則返還なし | ||
---|---|---|---|
第一種 | 第二種 | ||
対象 | 予約採用/評定平均3.5以上、または、在学採用/評定平均3.2以上の方。 経済的理由により修学が困難な優れた学生等であると認められる方。 |
学修に意欲があり学業を確実に修了できる見込があると認められる方。 経済的理由により修学が困難な優れた学生等であると認められる方。 |
評定平均3.5以上の方。 経済的理由により修学が困難な優れた学生等であると認められる方。 ※別途入学時期などに関する要件があります。 |
種類 | 貸与 | 給付 ※原則返還なし |
|
金額 | 自宅通学:月額20,000円、30,000円、40,000円、53,000円から選択。 自宅外:月額20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、60,000円から選択。 |
月額20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、60,000円から選択。 | 月額12,800円~75,800円 ※家計・居住の状況等によって異なります。 |
利息 | 無利子 | 有利子(上限3%で変動) | ー |
返還期間 | 貸与終了の7ヵ月後より10~20年程度 ※貸与額等により、返還期間が異なります。 | ー | |
募集時期 | ●入学前(予約採用)※詳しくは、日本学生支援機構のホームページでご確認ください。 ●入学後4月(在学採用) |
||
申込方法 | 在籍している高校での予約採用が一般的です。 本校入学後に申込むこともできます。※高校での申込みと一部、基準が異なります。入学後、奨学金説明会開催時に詳細を説明します。 |
||
その他 |
※医療×医療 ダブルライセンスの場合、どちらか1学科のみとなります。 ※ATメディカルプランを希望する方は、どちらか1校のみとなるので、TMSで申込みをしてください。TSRで利用することはできません。 |
【入学時特別増額貸与奨学金】
本校入学時に4月を始期として奨学金の貸与を希望する方に対し、4月の基本月額に定額を増額して貸与する制度です。
<入学時> 10万円、20万円、30万円、40万円、50万円から選択
<利息>有利子(変動上限3%) <対象>日本学生支援機構奨学金申込み者(一種・二種)
<返還>9~20年(返還期間は貸与総額による)で月賦または半年月賦併用
家庭の経済事情に左右されずに、学ぶ意欲のある子供たちが、社会で活躍できる人材を育成できる高等教育機関へ 進学し、学ぶことができるようにする国の新しい修学支援制度です。
※日本学生支援機構の給付奨学金と併せて修学を支援する制度です。
対象 | 世帯収入の要件を満たしていること、進学先で学ぶ意欲のある学生であることが条件となります。 ご自身が対象となるかどうかは日本学生支援機構の進学資金シミュレーターにてご確認ください。 |
---|---|
支援方法 | 給付奨学金が採用となった方の学費の一部を国が負担します。 |
申込方法 | 在籍している高校にて、日本学生支援機構の予約採用で給付奨学金を申込んでください。 申込みされた方は出願の際に「給付奨学金申込済」を選択してください。支援対象となった場合、学費が減免となります。 |
東京都育英資金は、勉学意欲のある学生の方に、勉学に必要な資金の一部(奨学金)をお貸しする制度です。
対象 | 本人及び保護者が共に都内に住所を有して、学習意欲があり経済的理由により修学が困難な方 | |
---|---|---|
募集時期 | 入学後4月(在学採用) | |
手続方法 | 入学後、奨学金説明会開催時に申込用紙を配付 | |
種類 | 貸与 | |
金額 | 53,000円 | |
利息 | 無利子 | |
返還期間 | 10~15年(返還期間は貸与総額による)で月賦又は半年賦併用 |
支援対象 | 初年度学費10万円免除 |
---|---|
対象学科 | 全学科 |
応募資格 | 出願者本人が滋慶学園グループ校を卒業または卒業見込みであること |
応募方法 | 出願時に必要項目に記入し、さらに卒業(在籍)を確認できる書類の写し(コピー) |
定員 | 定員はありません。希望者全員の学費が免除されます。 |
その他 | 奨学生制度との併用も可能です。 |
支援対象 | 初年度学費10万円免除 |
---|---|
対象学科 | 全学科 |
応募資格 | 出願者の兄弟姉妹が滋慶学園グループ校に在籍、もしくは卒業生であること |
応募方法 | 出願時に必要項目に記入し、さらに卒業(在籍)を確認できる書類の写し(コピー) |
定員 | 定員はありません。希望者全員の学費が免除されます。 |
その他 | 奨学生制度との併用も可能です。 |
新型コロナウィルス感染症の対応については下記よりご確認をお願いします。
この他、在校生の方に関するご案内は「teams」を随時ご確認ください。